英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2019年08月25日

いつもの持病で自業自得(^_^;)


いつもの持病で自業自得(^_^;)

私の「持病」は年がら年中したい事が溢れてるコトプッン

結構あれこれたくさんの事を日々やっつけてるとは思うんだけど、

次々としたいと思うコトが溢れ出てくるんだから、仕方ない。



ふだんでもそうなのに、

セミナーや学会、エキスポなどで刺激をいっぱい受けてしまったら、

その直後は本当に欲張りになってしまって、

優先順位を整理する事から苦労が始まっちゃう。



その上、なにか新しい情報を耳にすると、

それに関する本も読みたくなるし、

セミナーなどで講師さんが何かの書名を参考に出したら、

3分後にはもう注文完了。



ってコトは、今の私の状態は、

宿題の山と戦う夏休み終盤の子供達状態なのに

更にその上、読みたい本が山のような状態プッン




ところが困った事に、

これが楽しくってたまらないワーイ



この持病、なんとかならんな〜ぁ、って振り返ってみたら、

これ、少なくとも小学高学年頃には既に同じような事を思ってた記憶がガーン



そういえば、学生の時にも

取りたい授業だらけでいつも予定がパンパン。

来年度になったらラクになるよ、と思い続けて結局最後まで取りまくったら、

卒業必要単位の1.5倍。

で、めっちゃ楽しかったよ〜アップ



振り返ってみてこれじゃぁ、

このヤマイはかなり重症のようです〜(^_^;)



でも、懲りずにこんなコトしてる喜びは、

これが必ず、生徒さん、保護者さんにお届けする何かの実りになるから。



みなさん、ジェムスクールはまだまだどんどんグレードアップしますよ〜!

ご期待あれ〜ニコニコ




同じカテゴリー(幸せに働く)の記事画像
職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜
あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか?
改めて「おめでとう!」のメッセージが!
働く場所としてのジェム 〜幸せに働くということ〜
明日は例年ジェムっ子お楽しみの、アレの撮影日ですよ〜!
輝くテレワーク賞 授賞式で
同じカテゴリー(幸せに働く)の記事
 職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜 (2025-04-30 22:53)
 あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか? (2025-04-28 23:44)
 改めて「おめでとう!」のメッセージが! (2025-02-02 23:29)
 働く場所としてのジェム 〜幸せに働くということ〜 (2024-12-13 23:13)
 明日は例年ジェムっ子お楽しみの、アレの撮影日ですよ〜! (2024-11-27 23:41)
 輝くテレワーク賞 授賞式で (2024-11-26 21:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつもの持病で自業自得(^_^;)
    コメント(0)