英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2019年10月26日

広大な会場を埋め尽くす来場者のみなさんに感謝‼

広大な会場を埋め尽くす来場者のみなさんに感謝‼

国営讃岐まんのう公園という、

広大な敷地の中の巨大なドームとその4倍を越える芝生広場をのびのびと使って行われた、

ジェムのハッピーハロウィーンピカピカ



朝露のような柔らかい雨の中、

早朝から会場の設営をしていると、

私達のハロウィーンを応援してくれるような元気な太陽が顔を出し、

開催中はずっと汗ばむほどのポカポカ陽気になりました。



街中ではこれ以上大きな会場はない、という理由で、

まんのう公園というとてつもなく広い会場に来てからもう10年を超えました。

天井を見上げるだけで圧倒されるほどの巨大なドームと

その5倍以上もある隣接の芝生広場。

街中から軽く小1時間は掛かるこんな場所でハロウィーンパーティーを開こうなんて、

今から思っても、よくやったモノです。



今でこそ、数々の報道とリピーターのみなさんのお陰で地域に定着したイベントになりましたが、

最初の年にわざわざ車を飛ばして参加しに来て下さったみなさんには、本当に頭が下がります。

お陰さまで、今では遊びの規模も広さも、そして英語を使って遊ぶという異文化体験の場としても、

みなさんにこよなく愛して頂けている実感が年々増しています。

この広大な会場を埋め尽くすだけの魅力あるイベントを準備したスタッフと講師達、「あっぱれ」ですね。

(そうなんです。今年のハロウィーンは、ほとんど私は見守るだけだったのです。みんな、ものすごく優秀!)





直前まで雨の予報も出たりしていたので、

中には雨の心配する人達もありましたが、

超スーパー晴れ女のワタシにちなんですばらしい好天に恵まれ、

なんと片付け、撤収がすべて終わって帰宅した頃、

しとしとと雨が振り始めたようです。


やっぱ、なかなかの晴れオンナ???






同じカテゴリー(英語教育を語る)の記事画像
英語はAIじゃなくて人間から習いたい!
ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは? 
英会話のジェムスクールはなぜアメリカ英語だけを教えているのか?
学校で英語が苦手と思い始めた時、確実にやり直せる方法とは?
学校で英語が苦手になって駆け込んで来る子ども達の共通点とその解決方法とは?
英語嫌いの子ども達はなぜ生まれるのか? 〜5〜
同じカテゴリー(英語教育を語る)の記事
 英語はAIじゃなくて人間から習いたい! (2025-05-04 23:39)
 ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは?  (2025-04-19 22:58)
 英会話のジェムスクールはなぜアメリカ英語だけを教えているのか? (2025-04-16 23:29)
 学校で英語が苦手と思い始めた時、確実にやり直せる方法とは? (2025-04-14 23:33)
 学校で英語が苦手になって駆け込んで来る子ども達の共通点とその解決方法とは? (2025-04-13 23:45)
 英語嫌いの子ども達はなぜ生まれるのか? 〜5〜 (2025-04-12 23:40)

この記事へのコメント
今年も楽しませていただきました!
初登場の魔女で宅急便は子供も楽しかったみたいで、
何回もやりたいと言ってました。
個人的には今年の仮装コンテスト、優勝はみーせんだと思います!
今年のインパクトはハンパなかったです!

講師の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします☆
Posted by みーママ at 2019年10月27日 20:17
みーママさん、

私達のハロウィーン、楽しんで頂けた事をシェア下さってありがとうございます!

魔女de宅配便は、今年初お目見えのコーナーだったのですが、どの子もしっかりとBryce先生の英語の説明を一生懸命聞いて、じょうずにできてて、先生もびっくり感心したと言っていました。

私のあの「エイリアンにつかまって半分エイリアンになりかかってるみ〜せん」っていうややこしいコスチューム、実は今年はちょっと地味にオトナの雰囲気で行こうと思ってたんですが、そうは行かなかったようで(*´∀`)

すれ違うたびに、同じ人が何回も繰り返して「うわっ!」と叫んだりするので、結構楽しみました〜(≧∀≦)
Posted by みーせんみーせん at 2019年10月27日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
広大な会場を埋め尽くす来場者のみなさんに感謝‼
    コメント(2)