英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2020年07月16日

本当の教育をしているスクールだから選んだという保護者のみなさんに育てて頂いた40年の軌跡を思う

本当の教育をしているスクールだから選んだという保護者のみなさんに育てて頂いた40年の軌跡を思う

ジェムスクールが生まれてから40年目にあたる年の日々を歩んでいる今、

私達の歴史を振り返ると、

そこには数々の保護者のみなさんや大人の生徒のみなさんに頂いた言葉の数々が輝いているのが見えます。



40年前の田舎町に登場したジェムスクールは、

今から思うととんでもなくはっちゃけた学び場だったようです。



学習ゲームなんていう言葉さえ存在しない頃から、

いかに楽しく学ぶか、

そもそも学ぶってとっても楽しいんだという事を経験しながら育って欲しい、

という思いですべてを構築してきたから、

40年も前でのインパクトは今以上で、とってもぶっ飛んだ学び場でしたねワーイ



それでも、今日の知識ひとつ、目の前の英単語ひとつをただただ頭に詰め込む教育でない本質を理解して下さるみなさんは常々いて、

そういう方々が、だからジェムを選んだんだよ、と言って下さる言葉に、

支えられ、勇気を頂いて、育ってきたのがジェムスクールの歴史でもありました。



4人兄弟すべてをジェムに通わせて下さった保護者さんからの

「こんなすごい魔法のような教育をするスクールを作ったみ〜せんのすごさと力量に感心しています」

という賛辞を頂いた時も、本当に大きな自信を頂きました。



私達自身が教育の中で実践して成果を出している方法そのもの、

よくできた部分を直球で伝える事が結果的にほめ言葉になり、勇気を与え、自信につながって、

最終的にどんどん伸びていく。



実は私達自身が育てて頂いた歴史だったのですね。

感謝を忘れず、しっかりと地域のみなさんにさらなる理想の学び場をご提供し続ける事が

ご恩返しだと肝に銘じて、新たな精進の日々を進んで行きます。

見守って下さいね。





同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事画像
改めて振り返ると
改めて振り返ると
職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜
あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか?
ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは? 
英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜
同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:55)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:53)
 職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜 (2025-04-30 22:53)
 あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか? (2025-04-28 23:44)
 ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは?  (2025-04-19 22:58)
 英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜 (2025-03-31 23:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本当の教育をしているスクールだから選んだという保護者のみなさんに育てて頂いた40年の軌跡を思う
    コメント(0)