英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2020年12月17日

小学校英語で自信を持って授業で活躍する子に育てるためにするべき唯一の事

小学校英語で自信を持って授業で活躍する子に育てるためにするべき唯一の事

(12/15、12/16のつづきです)

根拠のない自信、なんていう言葉がありますね。

実はこれ、あながち無意味ではないってのがあって、

今日のお話のキモは、ちょっとそれに近いのです。



もちろん、もっと正確に根本的な事実を言うなら、

そもそもどんな言語も、あかちゃんから身近にあれば不自由なく身につくので、

あかちゃんから、遅くても幼児の時期までにはネイティブスピーカーと一緒に過ごす時間を持つのがベストなんだけれど、

ここではそういう「英会話教室に通う」という方法以外で、唯一の方法をお伝えします。



それは、とにかく子供が英語好きに育てる事。

テレビでもDVDでもオンラインサービスの類でも、

子供が楽しめているなら、親も一緒に楽しんでみる。

英語の絵本が日本語の絵本と同じようにおウチの本棚に自然に当たり前に入っているという環境を整える。

英語おもちゃなどをサンタさんに持ってきてもらう。

地域の英語イベントなどに積極的に参加する。



どんなチャンスでも良いので、

英語という切り口で楽しい事を、親子一緒に楽しむ事を積み重ねていく事で、

自然と英語って楽しいんだ、と感じながら育つというのがキーです。

そして、ちょっとでも何かの英語を覚えていたりしたら、手放しで大褒めする。



とにかく、学校の教室で英語に出会う前に、

可能な限りの方法で、英語に関する体験をすべて「楽しい」という記憶とつなげておくのです。

(だから、プリント問題やワークで追い立てる勉強英語で「楽しい」とは真逆の経験をさせてはいけないのですね)



たったそれだけ?

そう、それだけ。

もちろん、子供本人が英語に興味を持って習ってみたいと思い始めたら、

それをチャンスに教室に通ってみるのも良いですが、

楽しさのない教室、勉強勉強の教室はアウトです。




同じカテゴリー(子供達)の記事画像
難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜
あ!英語の車や〜!
英会話を始める幼児さんが今とっても多い理由
うわ〜!この子すごい!と思ったお話 〜連休イベントでのエピソードから〜
ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは? 
英会話レッスン中の事で保護者さんも一緒に個人面談中なのに、思わず目を細めたワケとは? 〜ジェムっ子エピソードから〜
同じカテゴリー(子供達)の記事
 難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2025-05-11 23:38)
 あ!英語の車や〜! (2025-05-10 23:46)
 英会話を始める幼児さんが今とっても多い理由 (2025-05-08 23:48)
 うわ〜!この子すごい!と思ったお話 〜連休イベントでのエピソードから〜 (2025-05-06 23:51)
 ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは?  (2025-04-19 22:58)
 英会話レッスン中の事で保護者さんも一緒に個人面談中なのに、思わず目を細めたワケとは? 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2025-04-18 23:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小学校英語で自信を持って授業で活躍する子に育てるためにするべき唯一の事
    コメント(0)