英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2021年10月04日

えええ〜?それ、私の歯とちゃうし〜!

えええ〜?それ、私の歯とちゃうし〜!

ジェムのハロウィーンパーティーの歴史はもうとっても古くって、

まだ日本中のほとんどがハロウィーンという言葉さえ知らない頃から、

みんなでコスチューム姿でパーティーを楽しんでいました。



そんな中のある年のこと。

たまげるレベルの出っ歯の魔女に扮した事がありました。

もちろん、偽物の出っ歯入れ歯を入れて、ね。




そしたら、最初は気付かなかったんだけど、

途中から、どうも時々共通してちょっと困った顔というか、戸惑った顔をして、なんだか中途半端な挨拶をして目を逸らす人がいることに気が付いたのね。



楽しく会話は弾むんだけど、時々ちょっと目のやり場に困るような、ビミョ〜な表情をするの。



で、その年のハロウィーンパーティーが楽しく終わってからしばらくしたある日、

いつものように教室を回っていた私が帰った後に、

ある保護者さんがスタッフにポロッと言ったそうな。



「みゆき先生、歯の矯正なさったんやね。よかったね。」



えええええ〜ぇ?????

ってコトは、私って、あのものすごいレベルのありえない出っ歯のヒトやって信じてたってコト〜???



もう、ひっくり返るほど驚いて、

昔の写真を見せて疑いを晴らしたのでした!

長年のハロウィーンパーティーの歴史の中には、ホント、とんでもなく面白い思い出はいっぱい!

また時々お話をしますね〜スマイル






同じカテゴリー(幸せに働く)の記事画像
出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜
ジェムスクールの芯を支える日本人スタッフの役割とは? 〜あなたの能力を活かして輝く生き方〜
私生活を犠牲にせずに働く事の大切さを実現した職場としての誇り 〜ジェムの働き方〜
働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜
職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜
あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか?
同じカテゴリー(幸せに働く)の記事
 出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜 (2025-05-18 23:47)
 ジェムスクールの芯を支える日本人スタッフの役割とは? 〜あなたの能力を活かして輝く生き方〜 (2025-05-15 23:35)
 私生活を犠牲にせずに働く事の大切さを実現した職場としての誇り 〜ジェムの働き方〜 (2025-05-12 23:44)
 働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜 (2025-05-09 23:48)
 職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜 (2025-04-30 22:53)
 あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか? (2025-04-28 23:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えええ〜?それ、私の歯とちゃうし〜!
    コメント(0)