英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2021年11月17日

まだまだ続く楽しい企画のお知らせ〜!

まだまだ続く楽しい企画のお知らせ〜!

はちゃめちゃに楽しかったハロウィーンが終わると、

ジェムの教室はあっという間にクリスマスデコレーションに衣替え。

どちらも、色の組み合わせが楽しい季節行事ですね。



去年突然始まったコロナ禍が更に続いた2021年はそろそろカウントダウンに入ろうとしていますが、

ジェムスクールのお楽しみは、まだ続きますよ!

英語を学ぶ事は異文化をも学ぶ事。

特に、子ども達にとっては、世の中にはいろんな人達がいて、多種多様な習慣や行事がある事を体験で学びながら育つ事は、人生の財産になる事です。



私達ジェムスクールが年間を通してたくさんの行事をするのには、いくつもの重要な理由があります。

ひとつは、「ミニアメリカ」を作り出す事。

イベントで自分の担任の先生以外のアメリカ人の先生と交流する事は、

教室で習った英語を実際の会話として使ってみるチャンスです。

楽しい遊びの中で知っている英語をフル回転で使ってみて通じた喜びは、次の学びへの大きなエネルギーになります。



そしてもうひとつは、さまざまな異文化体験を通して、日本の価値観だけではなくいろんな物差しがある事を知る事で、柔らかい発想や許容範囲の広い思考ができる人に育つ事。

非日常のシーンの中で学んだ英語は記憶の深い所に刻み込まれます。

英語だけで遊ぶ異文化体験ならではの実りですね。



さぁ!

まだまだある、ジェムのお楽しみ!

そのひとつは、そろそろご案内とお受け付けが始まっていますね。

そして、11月末締め切りのアレもお忘れなく!

そうそう、12月に行われる最後のアレも、準備が整いましたよ。

そして、同じく最後のあの時にもらえるアレのヒミツの仕上げが、明日決行されます!

あ、保護者さん限定のアレは今回は目からウロコの手法を伝授予定!



むふふ。

こんなふうに、かなり伏字っぽい書き方をしていても、

ジェム歴長いジェムっ子達はカンタンに見破ってしまうんだろうなぁ。

ジェムスクールにはあかちゃん時代や幼児年代から大学入学で飛び立つまでの長い間通い続けてくれる子達がとても多いので、

そういう「目の肥えた」子ども達も飽きないように、イベントのレベルも自然と高くなっちゃう。



ああ〜ぁ!

こうして書いてるだけでも、ウキウキしちゃう!

ジェム生さんや保護者さん限定のものばかりだけど、

今日でも明日でも、お仲間になったその日から、すべての権利をゲットできるので、

どれでも参加OKになりますスマイル

みなさん、お楽しみに〜!







同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
あ!英語の車や〜!
働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜
改めて振り返ると
改めて振り返ると
英会話も学習塾も、みなさん、ご家族でお話が進んでるんですね!
デザインは語る?
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 あ!英語の車や〜! (2025-05-10 23:46)
 働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜 (2025-05-09 23:48)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:55)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:53)
 英会話も学習塾も、みなさん、ご家族でお話が進んでるんですね! (2025-05-01 23:40)
 デザインは語る? (2025-04-29 23:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだまだ続く楽しい企画のお知らせ〜!
    コメント(0)