英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2022年04月10日

英語に飛び抜けた自信を持って中高生の生活に入って行く事の強みと、その本当の実り

英語に飛び抜けた自信を持って中高生の生活に入って行く事の強みと、その本当の実り

春は、いろんな子ども達が、それぞれの新しい生活の扉を開く季節ですね。



ほとんどのジェムっ子達は、あかちゃんや幼児の時期から英会話に親しみながら育つので、

英語を勉強とは意識せず、

英語でおしゃべりする楽しい遊びをしながら育って中高生時代に入っていきます。



もちろん、小学校でも英語の時間は科目としては存在してはいますが、

本格的に勉強するという内容でもない(とジェムっ子達は思っている)ので、

中学校生活の始まりと同時に、いよいよ英語が「勉強」という位置付けの物として登場します。



ジェムっ子の多くは、かなりのレベルの英語力を既に持っている状態で中学生活を始めますから、

平均的な子なら多少なりとも不安や緊張もあるであろう新生活ですが、

ジェムっ子達にとっては勉強への自信にあふれたスタートです。



小学校とは別世界の中学校生活の始まりにも、

英語という主要科目に飛び抜けた自信を持って入って行く事の強みを感じます。



そして、その事の本当の実りは、実は英語という科目単体の事だけではなくて、

それによって生まれる精神的な余裕という土台であり、

ひいては、その他の科目や、各科目の担当の先生との接し方など、

本当にたくさんの事への自信となって思春期の心を支えます。



英語の成績が良い、などという表面的な利点よりも、

実は、この「飛び抜けた自信」という財産を持っている事が、

何よりも大きな実りとして、中高生というがっつり猛勉強時代を駆け抜ける原動力になるのですね。



今、我が子があかちゃん、幼児さん、というみなさん、

どうか、小学校卒業までに英語脳を自由に駆使できる子に育ててあげましょう。

私達がしっかりとサポート差し上げます。





同じカテゴリー(子供達)の記事画像
ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは? 
英会話レッスン中の事で保護者さんも一緒に個人面談中なのに、思わず目を細めたワケとは? 〜ジェムっ子エピソードから〜
憧れの進学校に合格して最初の英語の授業で先生から驚きの言葉が! 〜ジェムっ子高校生クンのエピソードから〜
親の気持ちと相反して我が子が英語を習いたくないと言う時には?
英語学習について、ジェムっ子の友達へのセリフにびっくり!
英語の勉強がしたくてしたくてたまらないジェムっ子クンからの挑戦状 〜やる気を引き出すと子どもはこうなる〜
同じカテゴリー(子供達)の記事
 ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは?  (2025-04-19 22:58)
 英会話レッスン中の事で保護者さんも一緒に個人面談中なのに、思わず目を細めたワケとは? 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2025-04-18 23:46)
 憧れの進学校に合格して最初の英語の授業で先生から驚きの言葉が! 〜ジェムっ子高校生クンのエピソードから〜 (2025-04-17 23:43)
 親の気持ちと相反して我が子が英語を習いたくないと言う時には? (2025-04-07 23:34)
 英語学習について、ジェムっ子の友達へのセリフにびっくり! (2025-04-04 22:01)
 英語の勉強がしたくてしたくてたまらないジェムっ子クンからの挑戦状 〜やる気を引き出すと子どもはこうなる〜 (2025-04-02 23:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
英語に飛び抜けた自信を持って中高生の生活に入って行く事の強みと、その本当の実り
    コメント(0)