英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2022年07月09日

英会話のできる子は英作や長文問題が得意。その理由は?

英会話のできる子は英作や長文問題が得意。その理由は?

期末テストや学年のまとめのテストが終わり、

それぞれの思いで成績表を待つ季節ですね。



英語のテストといえば、その中のいろんなタイプの問題があるけど、

みんなが難しいと感じるのは

うえ英作文

うえ長文問題

このふたつですね。



みなさん一般的には英会話ができる子は、リスニング問題に強いとだけ思ってる人が多いかもしれません。



でも、実は英語脳を持っているジェムっ子達が楽ちんと感じるのは、

英作文や長文問題なんですね。



この2種類は、文法問題の大物のような印象なのですが、

実は、英語脳を持っている子達にとっては、ちっとも大物ではありません。



英作文なんて、英語で会話をしている=瞬間的に英作文をし続けてる、ようなモノ。

頭の中で伝えたい内容の英文を即座に作る事はお手のもの。



長文に至っては、他の子ども達が一生懸命に長い英文の読み物を日本語に訳しながら時間をかけて読み解いている間に、

半分以下の所要時間でさっさと読んでしまいます。

英語の長文を英語のまま理解して読むから、さっさと読めてしまうのですね。

読む速度が全然違うのです。



もちろん、聞き取り問題や発音問題は当たり前に苦労ないので、

やっぱり英会話ができる子ども達の強さには目を見張る物があります。



一生懸命に普通の道路を自転車で汗かきかき走っているのと、

高速道路をスポーツカーで走り抜けているほどの差があります。



英語の成績を上げるのは、英会話から。

入試改革で大きく変わった入試英語にも、

それに合わせて大きく舵を切った定期テストの英語にも、

英語脳を手に入れる事が何よりもの近道です。



もちろん、少しでも幼い頃から始めてる方が有利ですけれど、

あなたのお子さんが何才になっているにしても、

その子にとって一番若いのは今!

5才より3才、

15才より12才、

今、です!





同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
改めて振り返ると
改めて振り返ると
英会話も学習塾も、みなさん、ご家族でお話が進んでるんですね!
デザインは語る?
教育関連の最新情報、最新機器などが集結する国内最大の展示会
ジェムエアラインって???
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:55)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:53)
 英会話も学習塾も、みなさん、ご家族でお話が進んでるんですね! (2025-05-01 23:40)
 デザインは語る? (2025-04-29 23:38)
 教育関連の最新情報、最新機器などが集結する国内最大の展示会 (2025-04-23 23:49)
 ジェムエアラインって??? (2025-04-21 20:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
英会話のできる子は英作や長文問題が得意。その理由は?
    コメント(0)