英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2024年11月09日

3才より1才を先に入会させた理由 〜保護者さんのお声から〜

3才より1才を先に入会させた理由 〜保護者さんのお声から〜

我が子が英語をしゃべれるように育てたいと思ったら、とにかく少しでも早く始める事が、結局コスパもタイパも一番良いんだけど、

それでも子どもが2人、3人といる場合には、まずは上の子を先にと考える保護者さんが多いですね。

でも、中には下の子を先に、という順番を「作戦」として実行なさる例もあります。


その理由は、ちょっと物心ついてくると、かまえが出て来てしまうから。

体験レッスンに来てみたら、明らかに他の子が英語で楽しそうにやってるのが気になるし、中に入って行きたいのが見てわかる。

だけど、見た目のまったく違う外国人が、自分とはまったく違う言葉で何かを自分に語りかけてきたら、もうそれだけでひるんでしまって、こわばってしまう。

気になるのに近寄れない。

入りたいのに入れない。


その姿を見ていたお母さん、同じ場面でなんとも動じない下の子を先に入会させると宣言なさったのです。


理由のひとつは、もちろん幼ければ幼いほど英語の習得に有利だから。

そしてもうひとつは、上の子のように自我が出て来て構えてしまう前、何が何だかわからない内に、当たり前の事として英語で遊ぶという日常を始めてしまう。


とても賢明な決断、作戦ですね。

そして、もちろん、下の子が英語で楽しそうに遊んでるのを見て、お姉ちゃんも英語で遊びたくなる日はすぐにやって来ますね。

さすがの作戦ですメロメロ






同じカテゴリー(あかちゃん英語)の記事画像
英会話のタイミング 
イースターにアメリカの子ども達がする遊びを体験してみよう! 〜イースターイベントのお知らせ〜
春休みえいごかみしばい 3/13(木)12:30-受付開始です! 〜参加無料〜
すべてのレッスンが外国人の先生だから身に付くすごい能力 〜ジェムが「時々外国人」方式ではない大きな理由〜
残席わずかになりました
弟クン、妹ちゃんのデビューラッシュです♡  〜その意味は?〜
同じカテゴリー(あかちゃん英語)の記事
 英会話のタイミング  (2025-03-21 23:40)
 イースターにアメリカの子ども達がする遊びを体験してみよう! 〜イースターイベントのお知らせ〜 (2025-03-18 23:26)
 春休みえいごかみしばい 3/13(木)12:30-受付開始です! 〜参加無料〜 (2025-03-11 21:48)
 すべてのレッスンが外国人の先生だから身に付くすごい能力 〜ジェムが「時々外国人」方式ではない大きな理由〜 (2025-03-03 23:34)
 残席わずかになりました (2025-03-02 23:31)
 弟クン、妹ちゃんのデビューラッシュです♡ 〜その意味は?〜 (2025-02-24 23:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3才より1才を先に入会させた理由 〜保護者さんのお声から〜
    コメント(0)