英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2008年01月11日

紙サマ


紙サマ

新聞と一緒に入ってくる折り込みチラシや、
DMで送られてくるチラシなどの中の、
裏の白い紙が捨てられない

大きさがどうであっても、それなりに切ってでも、
メモ用紙や子供達の計算用紙になど、何かに活躍させてやらないと後ろめたい

イマドキの子供達も、私といるとそれに慣れてくれるけれど、
メモ用紙なんて、実はあちこちで粋なデザインのを山ほど下さるから、使い切れないくらいなのに。
それでもやっぱり捨てられない。


小さい頃から、よく両親が言ってた言葉。

「どんな紙もムダにはしちゃいけない」
「紙はオマエに書かれる為に生まれてきたンだから、その役目をまっとうさせてあげるだけたくさん書いてあげないと申し訳ない」
「紙サマを粗末に扱ったらアカン」

気が付くと、自分が言ってる。

ちょっと今どきじゃないとは思うけれど、やっぱり大切な心だと思うから、
捨てられない自分を許す事にしている。


今どき、しかもオフィスでチラシの裏紙にメモとってるなんてカッコワルイ?
できるだけのペーパーレスでエコロジーを実践しつつ、
同時にあふれる裏紙の命をまっとうさせてやる。

そんな「ダサい、オバはんチックな」オフィスがあってもいいじゃん、ね?




同じカテゴリー(異文化な日々)の記事画像
職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜
あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか?
どんどん進んでいます! 〜英会話の体験型レッスン、サマーツアー!〜
ゴールデンウィークにもジェムの英語を無料で楽しめるチャンスとは?
英会話の体験型レッスン、そろそろ夏の準備が本格的に! 
イースターイベントはいつ? 〜お問い合わせが多いので再度のお知らせ(^^)〜
同じカテゴリー(異文化な日々)の記事
 職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜 (2025-04-30 22:53)
 あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか? (2025-04-28 23:44)
 どんどん進んでいます! 〜英会話の体験型レッスン、サマーツアー!〜 (2025-04-25 23:41)
 ゴールデンウィークにもジェムの英語を無料で楽しめるチャンスとは? (2025-04-24 23:38)
 英会話の体験型レッスン、そろそろ夏の準備が本格的に!  (2025-03-28 12:15)
 イースターイベントはいつ? 〜お問い合わせが多いので再度のお知らせ(^^)〜 (2025-03-23 23:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紙サマ
    コメント(0)