英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2008年11月02日

ハロウィーン御礼!!!!!

ハロウィーン御礼!!!!!

ハロウィーンパーティー、たっくさんの笑顔が溢れるいいパーティーになりました〜ニコニコ

あのひっろ〜いまんのう公園の中でしたから、
芝生広場で思いっきり走り回る遊びがあったり、
特設のおばけやしきが出現したりして、
ダイナミックな英会話遊びができたり、
いろんな種類のハロウィーンにちなんだ楽しい遊びのコーナーがあったり。

子供達がたくさんの場面で英語で講師達と遊んでいる姿を見て、
私達スタッフも幸せな気持ちになりましたメロメロ

日常のレッスンでは、
系統だったカリキュラムで、
インプットしていくのが主目的。

でも、こういうイベントは、子供達にとって本当に英語を使う所。
どの子にとっても、
自分が教えてもらってるセンセイ以外のアメリカ人は「知らない外人」なのです。

会場には17人の英語ネイティブ。
会場を行き来する子供達に、アメリカ人達が笑顔で英語で話し掛ける。

これが、まさしく英語を使う場面、
習った英語を使ったら楽しかった、という体験。
習った事のない英語だけど、センセイの言った事がわかった、という感動。
どう言っていいかわからないけど、なんとかして言ってみた英語で通じた、という喜び。

そういう経験が実際にできる空間は、
日常では、あんまりないですよね。

ないなあ。
あったらいいのにな〜。
そうか、ないなら私達ジェムスクールが作れば良いんだ!

そうやって毎年続けてきた事のひとつです。

今年もたくさんの子供達に喜んでもらう事ができた喜びが、心地よく疲れを癒し、良い夢を見る事ができそうです。

みなさん、ありがとうございました〜ニコニコ

P.S.
今日のご報告は後日改めて、写真と共にお知らせしますね!



同じカテゴリー(ジェムスクールポリシー)の記事画像
働く場所としてのジェム 〜幸せに働くということ〜
妹や弟も通わせようと思って下さるスクールであり続けること 
ハロウィーンウィークって何するの? 〜異文化ショックから生まれたイベント〜
百人が百人、誰でもみんな英語がしゃべれるようになる指導法
英語学習の場にジェムスクールを選ぶ人達の理由トップ10は? 〜2〜
体験型英会話レッスンの授業準備に数ヶ月を費やす意味は?
同じカテゴリー(ジェムスクールポリシー)の記事
 働く場所としてのジェム 〜幸せに働くということ〜 (2024-12-13 23:13)
 妹や弟も通わせようと思って下さるスクールであり続けること  (2024-11-07 21:31)
 ハロウィーンウィークって何するの? 〜異文化ショックから生まれたイベント〜 (2024-10-21 23:39)
 百人が百人、誰でもみんな英語がしゃべれるようになる指導法 (2024-10-16 23:31)
 英語学習の場にジェムスクールを選ぶ人達の理由トップ10は? 〜2〜 (2024-09-03 23:09)
 体験型英会話レッスンの授業準備に数ヶ月を費やす意味は? (2024-06-26 23:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハロウィーン御礼!!!!!
    コメント(0)