英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2008年11月03日

ハロウィーンでの感謝



ハロウィーンでの感謝

今年のハロウィーンパーティーは、ジェムスクール28年のハロウィーン史上でも初の試みがたくさんあったパーティーでした。

ハローウィーン初めての屋外。

ハローウィーン500坪の大ドームと、その6倍を悠に超える芝生広場のすべてを使ったダイナミックなハロウィーンゲーム。

ハローウィーン参加無料とはいえ、まんのう公園そのものに入る入場料は必要、という、恵まれた場所ではあるけれど閉じられた会場

ハローウィーンだからこその、満足度と内容を大きくレベルアップする為の、英会話ゲームの導入

ハローウィーン大掛かりなおばけやしきの設営

ハローウィーンもちろん、毎年工夫している新ゲームの導入

そんなたくさんの「史上初」に挑戦したので、
準備万端、二重三重の確認を終えて眠りに就いたパーティー前夜の充実感と、
当日、たくさんの皆さんの笑顔、そして「満足感高かったですよ〜」といううれしいコメントなどが、本当に大きなご褒美になりましたニコニコ

当日は、たくさんのボランティアスタッフの皆さんにも支えて頂きましたし、
スタッフも、講師達も、本当に大活躍でした。

それにしても、改めて誇りに思ったのは、
ジェムの講師達のエンターテイメント性の高さ

おばけやしきでは、子供達の年令に合わせておばけ達がミニ会議をしながら、「怖さ調整」をして、楽しませる工夫に気配りしているし、

お墓探検隊では、少しでもたくさんの英語をしゃべりながらゲームが進むように、隊長役の講師が子供達を上手に盛り上げている。

英語かみしばいでは、ジェムの自慢でもある絵本の世界の楽しさの演出に子供達が魅入られている。

ウェルカム役の講師達は、会場を歩く子供達やご父兄に笑顔で話しかけたり、コスチューム姿の子供達と一緒にカメラに向かってポーズしたり。

地域の子供達に英語を使う空間を提供したいという私達ジェムの強い思いをきちんと実現する為の配慮がそこここで実行されている。

各地で多種多様なイベントの多いこの季節に、
ジェムのハロウィーンを選んでご参加下さったご来場の皆さまから頂いた笑顔は
私達への何よりのご褒美でした。

たくさんの史上初に、敢えて挑戦した今年のパーティー。
皆さんに助けられて、ジェム史上、最高のハロウィーンになりましたピカピカ

改めて、皆さんに心から感謝、です。





このハロウィーンの仕掛け人で、英会話指導のプロ集団、
ジェムスクールのサイトは、こちらですよ〜



同じカテゴリー(異文化な日々)の記事画像
やっぱりすごいロケットスタート! 〜英会話の体験型レッスン、サマーツアー!〜
出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜
エドワード・ゴーリー展で英語の読み聞かせ 〜ジェムの教育ボランティア〜
ジェムスクールの芯を支える日本人スタッフの役割とは? 〜あなたの能力を活かして輝く生き方〜
今年の夏も英語漬けでワクワクしちゃおう! 〜夏の特別メニュー発表〜
夏の大人気体験型英会話レッスン、サマーツアー!いよいよ申込受付開始のおしらせ!
同じカテゴリー(異文化な日々)の記事
 やっぱりすごいロケットスタート! 〜英会話の体験型レッスン、サマーツアー!〜 (2025-05-20 23:44)
 出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜 (2025-05-18 23:47)
 エドワード・ゴーリー展で英語の読み聞かせ 〜ジェムの教育ボランティア〜 (2025-05-17 23:46)
 ジェムスクールの芯を支える日本人スタッフの役割とは? 〜あなたの能力を活かして輝く生き方〜 (2025-05-15 23:35)
 今年の夏も英語漬けでワクワクしちゃおう! 〜夏の特別メニュー発表〜 (2025-05-14 23:47)
 夏の大人気体験型英会話レッスン、サマーツアー!いよいよ申込受付開始のおしらせ! (2025-05-13 23:53)

この記事へのコメント
今日はありがとうございました。
こんなことヤッテイマス。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ほんもん at 2008年11月04日 00:38
ほんもんさん、

こちらこそ、よろしくお願いしますね(^^)
Posted by みーせん at 2008年11月08日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハロウィーンでの感謝
    コメント(2)