2024年12月14日
英会話レッスンを体験に来た子の保護者さんの驚きの声

無料体験レッスンを受けに来るみなさんは、ジェムのレッスンは毎週ネイティブスピーカーの先生が教えるのだと知っています。
それでも、やっぱり改めてレッスンに来てみると、驚く事がたくさんあるようです。





英語だけですべてが進んでいくレッスンの様子に、大人は驚くばかりなのですが、実はこれ、子ども達にとってはそんなに難しいことではないんですね。
もちろん、英語だけでレッスンをして子ども達がちゃんとわかるようになるためのコツ、指導法はとても特別な方法です。
誰でもできるわけではありません。
子ども達だけが持つ脳の仕組み、大人との違いをしっかりと知った上で指導法を研究してきたからこそ、可能な事ではあります。
同じ事を教えるにも、大人のクラスとはまた違っているのですね。
2024年12月13日
働く場所としてのジェム 〜幸せに働くということ〜

輝くテレワーク賞を頂いた事をきっかけに、改めて働く場所としてのジェムにスポットを当てた取材を受ける事が続いています。
その度にいつも改めて実感するのは、私達はずっと自然体でこの仕組みを作り上げてきた事。
1981年の創業以来、その時代時代の最先端のツールを導入して使いこなしてきたけれど、そのために「頑張った」のではなく、また何かが大変だったから「改革した」のでもなく、こんな良いツールがあるから入れたらこんな事ができるよね、という喜びでシンプルに「より幸せに働ける環境」と「生徒さん、保護者さんにより良いお世話がして差し上げられる環境」があればそれを自然体で取り入れてきた歴史の中に今がある、という自然体。
テレビ電話会議の導入は20年近く前だし、ワーケーションを自然体で実行していたり、クラウドを業務上で本格的に導入したのは日本国内第一号だったし、1980年代には英語などをコンピュータ学習する専用の部屋があったし。
自分を犠牲にして働くのではなく、仕事の誇りと喜びにあふれる幸せなスタッフや幸せな講師だからこそ、生徒さんや保護者さんに幸せに学ぶ場をご提供できる。
自分達、働く側だけが幸せに働くのではなく、その結果、生徒さん保護者さんを笑顔で幸せをご提供できる事で、地域になくてはならない存在であり続ける事ができているのですね。
そんな職場を作ってきたお陰か、世の中では人手不足と言われて久しいですが、ジェムには就職希望の方々が常に引を切らず、ここしばらくも採用面接がずっと続いています。
2024年12月12日
大学入学共通テスト式の模試で100点満点、全国1位! 〜ジェムっ子の実力〜

大学入学共通テスト式の模試で100点満点、全国1位を取ったよ〜!
こんなうれしい報告が、高校3年のJちゃんからの朗報が飛び込んできました!
二十数万人の中でのトップ、しかも百点満点でのトップって、これ以上ない!
しかも、そもそも以前と比べて英語の文章量が1.5倍にもなって格段に難しくなったと言われている共通テストでの満点

いつも教室から楽しくワイワイ英語で盛り上がっていて、英語で会話するのが大好きなJちゃん。
楽しみながら、しっかり受験でも大活躍する英語力の持ち主に育ってますね

もちろん、本人の努力なしではこの素晴らしい結果は出せません。
その上で、お母さんからはジェムのおかげ、と言う言葉を頂いて、私達もとっても鼻が高い思いをさせてもらっちゃいました!
改めて、Jちゃん、すばらしい快挙、おめでとう〜!
「共テはカンタン」というセリフ、カッコええわぁ〜!
2024年12月11日
英会話クラスを中学生になっても継続する子ども達が増えた納得の理由とは?

中学生になっても英会話のクラスを継続する子ども達が増えましたね。
中学生になるからこそ、塾よりも英会話だ、と入会してくる子ども達も目立ち始めました。
入試英語で英会話力のある受験生が有利になった事を知っている保護者さんが増えたからですね。
ジェムっ子達は、あかちゃん期や幼児期から自然な環境で英会話を楽しんで育つ子が多いので、そもそも中学生になる頃にはかなりの英会話力なので、中学生になって本格的な学校英語の世界が始まるのをワクワク楽しみにしています。
中高生の学校英語の指導内容やテスト内容、テストスタイルも、この英語教育改革で本当に大きく変化したので、従来方式の塾では太刀打ちできません。
ジェムスクール本部にある学習塾部門では、新しい時代の英語教育をしっかり把握して指導していますが、なかなか普通の一般的な塾では有効な指導はできていないようです。
なぜか?
それは、英会話発想がないから。
中高生こそ、英会話クラスを取るべき理由がそこにあります。
2024年12月06日
学校の英語テストで昔はなかったテストスタイルとは?

学校の英語テストには、今の保護者さん達が子どもの頃にはなかったスタイルのテストがいくつかあります。
特にわかりやすいのは、1対1の英語面接のような会話テスト。
他愛のないレベルの会話だとはいえ、外国人の先生と別室で1人ずつ受ける面談のようなテストスタイルが基本。
学校によってその内容には少しずつ違いがあるとはいえ、要するには英会話ができる子ども達にとってはわざわざテスト対策する内容ではない。
でも逆に、英会話ができない子ども達にとっては、わざわざ何か一生懸命テスト対策しようと思っても手も脚も出ない、という残酷なテストでもあるんですね。
他にも、保護者さんが子どもの頃になかったテストスタイルと言うと。。。
(この項、つづく)
2024年12月05日
入試に強いジェムっ子達を保護者さんでもあるスタッフ達が熱く語る、語る!

《輝くテレワーク賞、授賞式での発表》
先日、偶然、そして突然、ジェムっ子保護者さんでもあるジェムスタッフ達が熱く語り合って、盛り上がって盛り上がって、そこに実は本人もジェムっ子だったというスタッフ達までが参戦するという場面を見ました。
これをそのままそっくり撮影しておきたかったと思うほど、ジェムで英語教育を受けてきた幸せを語ってくれていて、しかもそれがこんなにすごい英語力という実りになって目の前で親を驚かせてくれているという話が、どのジェムっ子の話も素晴らしくて、感動するばかり!
中学生になってちっとも英語は勉強をしないと思っててもテストになるとサラッと良い点数を取ってびっくりさせられる、英検の受検準備もほとんどしないのに、いつの間にか中学生とは思えない級を軽く合格してくる。
そして、どのジェムっ子達もとにかく英語が好きで好きでたまらないという。
その止まらない熱い語りを聞きながら、たとえスタッフだといえども、長い長い年月の後に答えが出る教育という大きな仕事を、ジェムスクールを信じて任せてもらえた事に改めて感謝したのでした。
2024年12月04日
英会話の無料体験レッスン、12月がおトクな理由とは?

英会話の無料体験、12月に来るととってもおトク!
理由その1

12月にはとっても特別なクリスマスウィークがあって、生徒さんと一緒に楽しめちゃう!
理由その2

今なら新学期の時間割で第一希望の曜日や時間帯のクラスにお席確保の希望が通りやすい!
他にもたくさん良いコトが起きちゃうんだけど、それはここではヒミツ

それにしてもホント、無料体験レッスンを楽しむ子ども達、多いですね!
この勢いは12月になっても止まりません。
0才さん〜年長さんまでが特に多い!
2024年11月27日
明日は例年ジェムっ子お楽しみの、アレの撮影日ですよ〜!

ジェムっ子のみんなが毎年とっても楽しみにしてくれてる、アレ

今年のはどんなのかなぁ?とこの前も聞かれちゃったんだけど、まだヒミツ〜、とお返事しちゃった!
その、ヒミツの撮影が、明日行われちゃいます

アメリカ人の先生達、今年も楽しいプランを相談してましたよ!
お楽しみに〜!
2024年11月26日
2024年11月10日
今年のジェムスクールのクリスマスウィーク情報、ちょっと出し〜!

楽しかったハロウィーンが終わって、ジェムスクールはクリスマス準備に入っています

クリスマス関連はやっぱり異文化体験の宝庫ですね。
クリスマスなんて日本でも誰でも知ってる事のように見えて、実はまだまだ知られていない事がたくさんあります。
英会話を学ぶこと、そしてそれをネイティブスピーカーから学ぶことは、同時に異文化理解、異文化体験のチャンスでもありますね。
ジェムでは、異文化体験を通して視野の広い子ども達を育てる事にも注力をしています。
クリスマスも、そのひとつ。
クリスマスウィークには、アメリカ人の先生達と一緒に、クラスごとのミニパーティーのような特別な時間に、異文化を楽しむ素敵な物を作ったり楽しんだりして過ごします。
今年は、アメリカの子ども達がよく学校や幼稚園で作ったりするアレをオリジナルで楽しみますよ

クリスマスイブには絶対に役立つモノ、でも日本の子ども達は知らないモノ

お楽しみに〜!
Posted by みーせん at
23:35
│Comments(0)
│英語教育を語る│異文化な日々│教育 〜私達の役目と手法〜│ジェムスクールあるある│幼児さんの英語│あかちゃん英語│小学生さんの英語│保護者さんの声
2024年11月08日
習い始めて何年もになるのに英語はずっと大好きなんです! 〜保護者さんのお声から〜

保護者のみなさんとお会いすると、ジェムっ子達がどれだけ英語大好きで楽しく学んでくれているのかがガンガン伝わってくるエピソードを伝えていただく事がとっても多くて、本当にありがたい!
ここ数週間は、特に普段よりもたくさんの保護者のみなさんにお会いする事が多く、喜びのお声を本当にたくさん伝えていただきました。
子ども達が英語を学ぶことがとっても楽しい事だと感じている様子は、私達も毎日みているのでわかっているとはいえ、やっぱりおウチでの様子なども含めて改めてシェアして下さることは、私達にとって何よりのご褒美。
そして、幼稚園児さんなのに英語で堂々とアメリカ人の先生達と雑談をしたり冗談を言い合ったりしてる姿を見るのもうれしい。
みなさん、本当にありがとうございます!
2024年11月02日
こっそりクリスマスプレゼントの注文お受け付け中

ジェムスクールでは、とっても独特な教室用教材をたくさん使います。
普通にテキストとフラッシュカード、なんていうのではない、とてもユニークな指導法だからです。
そして、その多くはアメリカの学校教材なのですが、本来の使い方とは違ったユニークな活用方法なのですね。
異文化感もたっぷりで、そのインパクトに心を奪われてしまう子ども達もたくさん。
そんな特別な教室用教材を、我が子へのクリスマスプレゼントにご希望の保護者さんがいらっしゃいます。
なかなか日本では手に入らない貴重な物ばかりですが、ジェムっ子保護者さん限定でご希望に応じています。
入荷には時間がかかるので早めに締め切りますが、特別なプレゼントをとお考えの保護者さんは早めにスタッフまでお申し付けくださいね。
2024年10月26日
ハッピーハロウィーン大盛況!

今年もハッピーハロウィーン、大盛況でした!
アメリカンな遊び、
子ども達の笑顔、
保護者のみなさんも一緒の楽しいコスチューム姿、
そしてなにより、参加のみなさんから頂いたたくさんたくさんの喜びのお声!
ジェムスクールスタッフも講師も、みんなが全力で準備した汗が一気に吹き飛ぶ勢いの幸せな日になりました

ありがとうございました〜!
2024年10月25日
ハッピーハロウィーン2024 in さぬき国営讃岐まんのう公園 いよいよです〜!

いよいよ四国最大級のハロウィーンイベント!
ハッピーハロウィーン2024 in さぬき国営讃岐まんのう公園

10月26日(土)午後1時〜4時
入場無料(大人だけまんのう公園の入場料が必要)
参加無料(一部有料コーナーあり)
予約不要 当日飛び入り参加大歓迎
アメリカ人の先生達と英語で遊べるコーナーがたくさんあるよ!
コスチュームで参加すると楽しさ倍増だ〜ぁ!
2024年10月24日
こんなレッスンがあるんですね⁉️ 〜無料体験レッスンのお声から〜

《ハッピーハロウィーン2024 in 国営讃岐まんのう公園は10月26日(土)午後1時〜4時》
「こんなレッスンがあるんですね‼️」
「想像していたレッスンと全然違っていてびっくりしました!」
体験レッスンにやってきた保護者さんの言葉です。
特に、あかちゃんクラスを体験した保護者さんや、もう通っているけれどレッスンを見た事がなかったお父さん達には、驚きが大きい方が多いようです

ジェムスクールのレッスンは、ジェム未経験の保護者さんから見るとやっぱり予想外のようで、他のスクールでの経験があっても驚く方々が少なくありません。
では、なぜジェムのレッスンはそんなにユニークなのか?
それは、生徒さんの年齢層によってのベストな学び方を研究し尽くしているから。
3祭以下、幼児期、思春期前とそれ以降、大人、それぞれが英会話を身に付ける時にするべきアプローチはまったく違います。
共通した事ももちろんありますが、
脳ミソの仕組みをきちんと考えてベストな教授法を編み出しているのです。
我が子が苦労なく英会話を身に付けるチャンスを与えてあげるために、あなたもぜひジェムの体験レッスンを味わってみて下さいね。
2024年10月17日
英会話のあかちゃんクラスで入会ラッシュが続いています 〜イマドキの英語子育て事情〜

《ハッピーハロウィーン2024 in 国営讃岐まんのう公園は10月26日(土)午後1時〜4時》
0才さんから英会話を身に付けられるクラスの人気が沸騰中で、その勢いはまだまだ続いています。
英語を勉強だと思わない年齢の子ども達こそ、しゃべり言葉としての英語を吸収する能力が高いという事を知っている保護者さんが増えている事を実感しますね。
あかちゃんや幼児さんは、大人の未完成品ではなくて、大人になると消えてしまう能力を持った存在。
その事を知らないまま、幼児期を過ぎてしまってから英会話を始めようというのは本当にもったいない。
知っていても、気になっていても、結果的に行動に移せないまま子どもの年齢が上がってしまって、というのは親の責任。
0才〜6才頃までだけが持つ言語習得の能力が消えてしまう前に、たくさんの英語を浴びるように聞き、話し、使う事でしか手に入らない英語脳と英語耳を手に入れる環境を与えてあげるのは保護者にしかできません。
あかちゃんクラス、30分のクラスも2時間のクラスも、たくさん増設してお受け入れ枠を増やしています。
無料体験レッスンで、我が子の反応を楽しんでください。
驚きと感動が味わえるはずです。
2024年10月15日
お菓子の山にうずもれる教室 〜ハロウィーン情報ちょっと出し〜

《ハッピーハロウィーン2024 in 国営讃岐まんのう公園は10月26日(土)午後1時〜4時》
今日は全社を挙げてのハロウィーン準備日。
アメリカ人の先生達も、日本人スタッフも、全員がハロウィーンでの遊びのブースの準備確認やお菓子の準備などに朝からいそしみました。
数千名規模のハロウィーンだから、準備するお菓子の量や種類もハンパない。
大人数が何時間も掛けて大量にお菓子の組み合わせセットを作っていたチームの解散後も、一旦区切りを付けつつも疲れ知らずのスタッフのこの笑顔。
身の回りを大量のお菓子に囲まれたらこんな笑顔になるのかも。
お菓子のセット、中身はまだヒミツなので、なんだかこんな写真になっちゃいました〜

2024年10月10日
ハロウィーンガールズ

《ハッピーハロウィーン2024 in 国営讃岐まんのう公園は10月26日(土)午後1時〜4時》
ハロウィーン準備で大忙しのジェムスクールでは、今日もアメリカ人の先生達が勢揃いしてあれこれの楽しい打ち合わせやら相談やら。
と、ふと見ると、ハロウィーン柄のスカートにハロウィーン柄のソックス、これまたハロウィーン柄のTシャツという、ハロウィーンガールズが

先生達もみんな、ハロウィーンをとっても楽しみにしてるのが伝わって来ますね〜

2024年10月08日
脳ミソがオレンジ色??? 〜ジェムスの先生達のハロウィーン愛〜

《ハッピーハロウィーン2024 in 国営讃岐まんのう公園は10月26日(土)午後1時〜4時》
ジェムの先生達はハロウィーンをと〜っても楽しみにしています

10月を丸ごとひと月ハロウィーンウィークならぬハロウィーン月にしちゃっても良いかな?なんて本気で許可を取りに来る先生や、ハロウィーンウィークには毎日違うコスチュームでレッスンするプランを今からとっても楽しみにしてる先生などなど、とにかくみんなウキウキ。ワクワク。
まぁ、実は私も、あんまり人の事は言えない状態で、もう毎日ハロウィーン準備でウキウキしちゃってる!
子ども達が喜ぶ顔が浮かぶと、いろんな準備で忙しくても全然苦じゃないどころか、どんどんアイディアがさらに浮かんで困っちゃう。
アメリカ人の先生達と英語で遊ぶ子ども達の姿をニコニコ見守っている保護者さん達の幸せそうな表情を見るのもうれしいし、あの広い広いハロウィーン会場が数千人の笑顔で埋め尽くされるのだから、ウキウキしないはずがない

私達の脳ミソって、きっと今はハロウィーン色だよね〜!
Posted by みーせん at
23:23
│Comments(0)
│あれこれ│英語教育を語る│アメリカ人講師こぼれ話│異文化な日々│教育 〜私達の役目と手法〜│幸せに働く│ジェムスクールあるある
2024年10月07日
ジェムスクールすごい!を繰り返し叫ぶ声に照れちゃったお話 〜ジェムっ子エピソードから〜

《ハッピーハロウィーン2024 in 国営讃岐まんのう公園は10月26日(土)午後1時〜4時》
幼い頃からのジェム歴でなかなかの英語力を持つ中学生のジェムっ子君。
なのに、ちょっとめんどくさがりでコツコツ勉強しないのもあって、学校で英語のテストでは惜しい所でミスするモンだから、お母さんは不満で仕方ない。
そんなグチを聞くたびに、定期テストではそうでも入試や模擬テストなどの範囲が広いテストになると本当の英語力を問われるから、グッとびっくりする活躍をするよ、と予言していました。
そして今、高校受験が近づいてきて、模擬テストや入試の過去問では親がびっくりするほどの好成績!
私が予言してた通りでしょ、と言うと、
ジェムスクール、すご〜い

もう、ほんっと、ジェムってすごいです〜!
と、絶賛の嵐で、頭のてっぺんから突き抜けてるのかと思うような高らかなお声で、ジェムってすごいを連呼して下さいました
