英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2017年07月13日

ハカセランドに資本を注ぎ込む

ハカセランドに資本を注ぎ込む


ハカセランドは、

長年教育に携わってきた私にとって、

ひとつの理想形です。




主に中学生を中心とした学習塾という立場で子供達に関わっていると、

ここまでがっつりと勉強年代に入って来る前に、

こういう育ち方をしていてくれたら良かったのに、

にと思う事が多々あります。



そのために年令を遡って、

その年令、その年令の時期に与えてあげたい環境も

具体的に見えて来るのです。



できるだけ、ママ講座でそれをお伝えしていこうとはしていますが、

それでも、さてそれを日々の生活の中で実行して行くハードルは、そう低いものでもないし、

費用も侮れないのです。



それなら、と夏休みを利用して作り上げたのが、このハカセランド。


すべてを詳しくは話しきれませんが、小学生時代に囲まれて欲しい物や事、そしてチャンスがあふれる、遊び場、学び場なのです。


この夏デビューの新しいプログラムなので、

教室で楽しんでもらう為の教材教具を山ほど買いました。




そんな中で、自分でも驚いたのは、

英会話の方のアメリカンスクールで何年も前から使ってた教材教具が、

このハカセランドででも大活躍しそうだという事です。



教室設備や、実験道具の数々も、

英会話とハカセランドでは同じ事をする訳ではないけれど、ね。




そして、それでもまだまだあると子供達の為に役立つと思うもの、

ひとりひとりの興味関心の芽を見つけて、引き出して、花開かせてあげる為の仕掛け、

そういうものに、今はガンガン注ぎ込んでいます。


小学生の放課後の過ごし方の理想形を作っているから。

夏休みだけでなく、ずっと先を見てるから。

ハカセランド参加のみんな〜‼️

この夏は、びっくりするほど世界が広がる、すごい夏になるよ〜٩( ᐛ )و











同じカテゴリー(教育 〜私達の役目と手法〜)の記事画像
どんどん進んでいます! 〜英会話の体験型レッスン、サマーツアー!〜
英語嫌いの子ども達はなぜ生まれるのか? 〜1〜
やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは?
英会話の体験型レッスン、そろそろ夏の準備が本格的に! 
英会話のスクール替えを考えている保護者さんがジェムへ来て感動する理由
たくさんのありがとうが飛び交う日々
同じカテゴリー(教育 〜私達の役目と手法〜)の記事
 どんどん進んでいます! 〜英会話の体験型レッスン、サマーツアー!〜 (2025-04-25 23:41)
 英語嫌いの子ども達はなぜ生まれるのか? 〜1〜 (2025-04-08 23:42)
 やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは? (2025-03-30 12:15)
 英会話の体験型レッスン、そろそろ夏の準備が本格的に!  (2025-03-28 12:15)
 英会話のスクール替えを考えている保護者さんがジェムへ来て感動する理由 (2025-03-27 12:15)
 たくさんのありがとうが飛び交う日々 (2025-03-26 12:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハカセランドに資本を注ぎ込む
    コメント(0)