英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2019年05月20日

英語を習うと同時に異文化理解で視野が広がる

英語を習うと同時に異文化理解で視野が広がる

昨日の続きです。

イラク帰りの先生のエピソードでしたね。



筋骨隆々、身長も190センチというアメリカ人の先生なのに、

車の運転が怖い、というのです。

でも、交通事故が怖いわけではないし、

過去には運転もしていたのに、です。



だから、いつも奥さんが車の運転をしていました。



ある日、いつものように奥さんの運転で教室に行こうとしていた時の事。

前を行くトラックから、積み荷らしい何かがふんわりと落ちたのです。



それを見た先生は、

咄嗟に大声で叫んで、車の中で見を縮め、震え始めたのでした。



聞けば、イラクで自分が運転する車での移動中に地雷にやられ、

同乗していた戦友は形さえわからないほど粉々に吹き飛ばされてしまったのだとか。



ここまで壮絶な経験談はともかく、

外国人講師に教えてもらうレッスンでは、

特に中高生や大人の生徒さんは、深い話ができるので、

いろんな人の幅広い経験談や異文化理解が広がるという英会話力そのもの以外の財産が付いてきます。



ロシアで英語の先生をしていた時の経験談や、

中国→韓国→日本で英語を教えた先生の経験談など、

本当におもしろいエピソードが満載です。



そして、そういう話題で盛り上がる時、

やっぱり英語って、世界に広がる大きな窓なんだなぁ、と実感するのです。





同じカテゴリー(子供達)の記事画像
英語学習について、ジェムっ子の友達へのセリフにびっくり!
英語の勉強がしたくてしたくてたまらないジェムっ子クンからの挑戦状 〜やる気を引き出すと子どもはこうなる〜
子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜
英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜
やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは?
英会話の体験型レッスン、そろそろ夏の準備が本格的に! 
同じカテゴリー(子供達)の記事
 英語学習について、ジェムっ子の友達へのセリフにびっくり! (2025-04-04 22:01)
 英語の勉強がしたくてしたくてたまらないジェムっ子クンからの挑戦状 〜やる気を引き出すと子どもはこうなる〜 (2025-04-02 23:38)
 子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜 (2025-04-01 23:28)
 英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜 (2025-03-31 23:25)
 やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは? (2025-03-30 12:15)
 英会話の体験型レッスン、そろそろ夏の準備が本格的に!  (2025-03-28 12:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
英語を習うと同時に異文化理解で視野が広がる
    コメント(0)