英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2019年05月27日

満足度100%の体験型学習塾「ハカセランド」っていったい何するトコロ?

満足度100%の体験型学習塾「ハカセランド」っていったい何するトコロ?


夏休み、我が子に充実した毎日を過ごさせてあげたいですね。



そういうご期待にお応えして、

今年も午前中は英語で過ごし、

午後は日本語、という暮らしをご準備致しました〜スマイル



しかも、どちらも体験型の学び場ですが、

ハカセランドは特に、

「遊びスタイルなのに、実はものすごく深い知識を学んでる」

っていう夢のような毎日が楽しめます(^^)



机に向かって先生の講義を一方的に受け身で聞くというスタイルではなく、

太陽系をみんなで実際に回ってみて理解したり、

血液戦隊ごっこで体の仕組みを理解したり、

歴史カードゲームに夢中になりながら、

同じくそんな場面でサンドウィッチ伯爵が食べたという、

世界初のサンドウィッチを再現したおやつを楽しんだり!



ハカセランドは3時間たっぷりと楽しめるので、

学校ではできないダイナミックな実験やプロジェクトもいっぱい!



また、社会かと理科が融合したユニークなプロジェクトで、

今までに興味のなかった分野にも新しく目を開くきっかけになったり、

本人も親御さんも気付かなかった才能に気付いたり、

世界の最先端教育法、STEM教育も導入して、

毎日が本当にワクワクの連続。



参加者さん達の満足度調査で100%をキープというすごい学び場です。



内容的には、実はがっつりと勉強しているというのに、

興味関心の引き出し方ひとつで、

子供達は、このハカセランドに来たら、もう帰りたくなくって、

お家の用事で早めに迎えに来たおかあさんを見たら泣いてしまうほどメロメロ




午前中のアメリカンスクールやホームステイクラブと続けて取ると、

たっぷりと一日中遊べるっていうワケです。



読書感想文を仕上げちゃおうっていう日もあるし、

プログラミングの日も入ってますよ\(^o^)/



この、大人気のハカセランド、

今年は新しくてグッと広くなった新居浜校でも、

去年よりちょっと回数多めに開講できることになりましたピカピカ

本当は皆さんのご要望にお応えしてもっともっと回数を取りたかったのですが、

今年はスタッフもフル回転でこれが精一杯。

どうしても、という皆さんは、申し訳ありませんが、また観音寺・豊浜エリアでお楽しみ下さいね。

観音寺・豊浜エリアは、例年通りほぼ毎日開講です(^^)




高松エリアは、緑豊かな広いお庭に恵まれた一宮校で開講ですよピカピカ

こちらも、去年のみなさんの大喜びのお声にお応えして、開講日を増やしました。



詳しい日程発表は、6月3日、来週月曜日ですよ〜




同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事画像
改めて振り返ると
改めて振り返ると
職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜
あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか?
ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは? 
英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜
同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:55)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:53)
 職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜 (2025-04-30 22:53)
 あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか? (2025-04-28 23:44)
 ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは?  (2025-04-19 22:58)
 英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜 (2025-03-31 23:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
満足度100%の体験型学習塾「ハカセランド」っていったい何するトコロ?
    コメント(0)