英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2020年05月22日

日本人が感染予防に気を付ける理由が特殊だという事に、世界は、いや日本人自身も気付いていないという仮説

日本人が感染予防に気を付ける理由が特殊だという事に、世界は、いや日本人自身も気付いていないという仮説

あくまでも、私が知る限りの話ですが、

日本人がマスク着用や手洗い、うがいなどをマジメに守って、

感染予防に気を付ける事に熱心なのは、

どうも世界のほとんどの国々の人達とは発想、理由が違うようです。




日本人に感染予防に気を配るのはなぜか?と質問すると、

かなりの割合で返ってくる返事が

「自分が知らない間に感染していて誰かにうつしたりしたくないから」



「うつりたくないから」

よりも多いんですね。



確かに、どこの親も子供達によく言うのは

「人に迷惑をかけてはいけない」

というコト。



自分が誰かに感染させてしまいたくない、

と思うから、その為に自分が感染しないように気を付ける、

という発想と行動が良い循環を作っているのですね。



もちろん、そう考えるのは日本人だけではありませんが、

それが一番の理由、という人の割合はかなり多いように感じます。



異文化研究をなさっている先生方がいずれこういう切り口で調査をなさったら良いのになぁ、と思っています。



これ、大昔アウトブレイクという映画が流行った頃に私が立てた仮説で、

以来、何かの時にはよく国外の友人知人に質問していた中で、ほぼ確信に近い印象を持っています。



いろんな国の人達が、

へぇ〜、日本人ってそんなふうに考えるんだね〜、

という類の、軽い驚きの反応なのです。



正解は全然わかりませんけれど、ねスマイル






同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
改めて振り返ると
改めて振り返ると
英会話も学習塾も、みなさん、ご家族でお話が進んでるんですね!
デザインは語る?
教育関連の最新情報、最新機器などが集結する国内最大の展示会
ジェムエアラインって???
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:55)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:53)
 英会話も学習塾も、みなさん、ご家族でお話が進んでるんですね! (2025-05-01 23:40)
 デザインは語る? (2025-04-29 23:38)
 教育関連の最新情報、最新機器などが集結する国内最大の展示会 (2025-04-23 23:49)
 ジェムエアラインって??? (2025-04-21 20:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本人が感染予防に気を付ける理由が特殊だという事に、世界は、いや日本人自身も気付いていないという仮説
    コメント(0)