英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2020年11月02日

そこまで考えてなかった?

そこまで考えてなかった?
《アメリカ版おばけやしき脱出ゲームの部屋。先日のジェムのハロウィーンパーティーの様子です〜》

そういえば、今年もハロウィーン当日の取材がありました。

あの広〜い国営まんのう公園での開催だと、

テレビや新聞などが取材に来るのは例年の風景だったんだけど、

今年はジェムの教室に散らばっての開催なので、

パーティー当日の取材はないかなぁと思ってたら、

雑誌の記者さんがいらっしゃいました。

あ、取材中の写真、撮り忘れ〜ダウン

雑誌なので、もうちょっとしてからの掲載だそうですスマイル



それにしても、昨日のお話。

めっちゃ名作だったんよ!

昔はコスチュームなんて日本では売ってなかったし、

インターネットなんてないから、アメリカのお店から買うなんていうのも大変。



なので、元々ナンでもイチから作るのが大好きな私は昔は全部アイディア満点の手作り。

この大理石の柱の上に置いたギリシャ彫刻も、もちろん!

ただね、何を思ったか、この時だけ「作ったコスチュームを着る」のではなくって、

自分にあれこれ巻いて、「自分の体のまわりにコスチュームを作る」って手順にしちゃったのよね〜



で、何が起きたか? 

それは「ペンギン事件」ガーン



いやね、大理石柄の壁紙を体に巻きつけて円柱を作ったのよね。

そしてできあがって、さぁ、歩きましょ、と思ったら、足が開かない!

ペンギンさん歩きしかできない!

しかも、部屋と部屋の間の段差が上がれない汗

その上、トイレにも行けないプッン



自分史上ベストコスチュームは、

同時に自分史上いちばん間抜けな「やっちまったコスチューム」だったってお話でしたワーイ


え?それでパーティーはどうなったって?

もちろん、パーティーの間中ずっとペンギン歩きでがんばりましたよ〜アップ




同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜
エドワード・ゴーリー展で英語の読み聞かせ 〜ジェムの教育ボランティア〜
あ!英語の車や〜!
働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜
改めて振り返ると
改めて振り返ると
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜 (2025-05-18 23:47)
 エドワード・ゴーリー展で英語の読み聞かせ 〜ジェムの教育ボランティア〜 (2025-05-17 23:46)
 あ!英語の車や〜! (2025-05-10 23:46)
 働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜 (2025-05-09 23:48)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:55)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そこまで考えてなかった?
    コメント(0)