英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2020年12月02日

小学校英語のテストは中高生の英語テストとどこがそんなに違い、どうすれば満点取れるのか?

小学校英語のテストは中高生の英語テストとどこがそんなに違い、どうすれば満点取れるのか?

(12/1のつづきです)

今日の写真は、ジェムっ子がブログに使っていいよ、と見せてくれた英語のテスト。

見事に満点なのはまぁ、あたりまえとして、

まだ小学校の英語テストを初めて見る保護者さんの目線からすると、

結構難しい問題に見えるのではないでしょうか。

だって、小学校で初めて英語を習う子達が受けるテストですよ?

初めての英語の、初めてのテストなのに、もうこんなの?



まぁ、公教育としての小学校英語には、実は言いたいことが山ほどあるので、

そこをグッとがまんして、昨日今日とこれを書いているのですが、

それでも中高の英語にはない教育思想は少しは入っていて、かすかな希望の光に見える部分もあります。



それが実は、テスト。

もちろん、百人が百人だれでも絶対に英語がしゃべれるようにという英語教育を実行している私達は、低年齢に英語のテストを課す事を苦い目で見守っています。

でも、公教育で、科目として指導する事になった限りはテストなしという訳には行かないのもわかっている。

とした時に、このタイプのテストスタイルを選んでくれたのは唯一の救いです。



本気で英語をしゃべる事に苦労ない人を育てなければ!という国のメッセージが見え隠れしますね。



(この項、つづく)







同じカテゴリー(子供達)の記事画像
難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜
あ!英語の車や〜!
英会話を始める幼児さんが今とっても多い理由
うわ〜!この子すごい!と思ったお話 〜連休イベントでのエピソードから〜
ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは? 
英会話レッスン中の事で保護者さんも一緒に個人面談中なのに、思わず目を細めたワケとは? 〜ジェムっ子エピソードから〜
同じカテゴリー(子供達)の記事
 難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2025-05-11 23:38)
 あ!英語の車や〜! (2025-05-10 23:46)
 英会話を始める幼児さんが今とっても多い理由 (2025-05-08 23:48)
 うわ〜!この子すごい!と思ったお話 〜連休イベントでのエピソードから〜 (2025-05-06 23:51)
 ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは?  (2025-04-19 22:58)
 英会話レッスン中の事で保護者さんも一緒に個人面談中なのに、思わず目を細めたワケとは? 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2025-04-18 23:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小学校英語のテストは中高生の英語テストとどこがそんなに違い、どうすれば満点取れるのか?
    コメント(0)