英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2020年12月01日

小学校の英語テストで百点を取る方法

小学校の英語テストで百点を取る方法

小学校での英語が正式科目となった今年度は、

学年の始まりから新型コロナで休校になるという歴史上まれに見る展開でのスタートになってしまいましたね。



既存の科目はそれでもある程度の予想はできても、

英語だけはいったいどんな授業なのか、どんなテストなのか、わからない事が多過ぎだった上に休校という混乱だったので、

1学期のまとめのテストでは英語のテストはある程度の手加減をするのかな、などといろんな想像をしていた保護者さんが多かったようですね。



ところが、蓋を開けてみると、なんとほとんどの学校では「普通」だったようで。



「普通」というのは、どういうことかというと、

要するに、学年の最初に習ってない事がたくさんあったけれど、特に手加減しない。

その遅れを取り戻すために一学期の内容を夏休みまで掛かって授業するけれど、特に手加減しない。

元の予定通りのテストをした、という事。



夏休み前に実施する1学期のまとめのテストの意味は、

学期の終わりの通知表に、その学期でそれぞれの子供がどの科目をどれくらい理解できたのかを把握し、保護者にも伝える事。



ではなぜ、コロナ禍の中、あきらかに授業時間数が足りてないのに、

「予定通り」のテストをしたのか?


(この項、つづく)



同じカテゴリー(子供達)の記事画像
英語学習について、ジェムっ子の友達へのセリフにびっくり!
英語の勉強がしたくてしたくてたまらないジェムっ子クンからの挑戦状 〜やる気を引き出すと子どもはこうなる〜
子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜
英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜
やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは?
英会話の体験型レッスン、そろそろ夏の準備が本格的に! 
同じカテゴリー(子供達)の記事
 英語学習について、ジェムっ子の友達へのセリフにびっくり! (2025-04-04 22:01)
 英語の勉強がしたくてしたくてたまらないジェムっ子クンからの挑戦状 〜やる気を引き出すと子どもはこうなる〜 (2025-04-02 23:38)
 子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜 (2025-04-01 23:28)
 英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜 (2025-03-31 23:25)
 やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは? (2025-03-30 12:15)
 英会話の体験型レッスン、そろそろ夏の準備が本格的に!  (2025-03-28 12:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小学校の英語テストで百点を取る方法
    コメント(0)