英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2021年07月14日

昨日のワンちゃんのお仕事クイズのお答え! 〜英会話の体験型レッスンにここまでのクウォリティの本気度!〜

昨日のワンちゃんのお仕事クイズのお答え! 〜英会話の体験型レッスンにここまでのクウォリティの本気度!〜

ジェムスクールが英会話を実際の場面で体験しながら学んでもらうという指導法を編み出した頃は、

そもそも、英会話の体験型レッスン、という考え方などはまったくなかった時代でした。

まぁ、今でもそんなに他で見るわけではないけどスマイル



昔型の一方通行的なレッスンしか存在していなかった、というのが正確でしょうか。

先生が前で教える、生徒にテキストの中の模擬会話をさせる、といった通りいっぺんのレッスンではない教え方をしているスクールも先生も見たことも聞いたこともなかった時代でした。

まぁ、正確に言うと、今でもそういうレッスンしかしてないスクールはまだまだ多いようですが。。。



私達が編み出したこの「体験型」という指導法は、

授業準備に本当に気の遠くなるような手間と時間が掛かります。

そして、質の高い準備をすればするほど、実りの多い学びが実現します。

その手間を惜しまない私達だからこそできてきた指導法だとも言えます。



なぜそこまでするのか?

その答えは、シンプル。

学びの実りが大きいからです。



英語を学ぶ事は、世界への切符でもあります。

私達ジェムスクールの考える英語教育は、言語だけを習得してもらうのではなく、

自分達の使う日本語とは違う言葉をしゃべる人達が世界にはいて、

世界には日本の文化とは違う、いろんな文化があるんだ、

という事が、異文化体験を重ねる事によって自然に身に付く、

そんな学びの場を提供しようと考えているのです。



そうやって質を追求していくと、

海外旅行の擬似体験で国際便の空港を通り、飛行機に搭乗するまでに起きる事はきちんと再現しよう、と。



という事で、このワンちゃんは麻薬犬。

空港のロビーの人混みの中を歩き回りながら、

ワルモノを発見するお仕事をしてるのでした〜スマイル



あ、さすがに子供達に対して麻薬ってね、な〜んて事は教えないので、

空港にいる人達が悪いモノを持ってないかを発見するためにクンクンしてお仕事をしてくれてるんだよ、と説明していますがタラーッ


ここまでする?

と言われるレベルまで本気で準備している体験型レッスンだからこその習得率の高さが

私達のがんばりへのご褒美です。







同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事画像
英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜
やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは?
今日は大きな意味のある日です 〜民間教育の責任を考える〜
明日は何の日? 〜3月25日は?〜
そこら中にあったから?そこら中で聞いたから? 〜保護者さんエピソード〜
今年のサマーツアー日程発表〜!
同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事
 英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜 (2025-03-31 23:25)
 やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは? (2025-03-30 12:15)
 今日は大きな意味のある日です 〜民間教育の責任を考える〜 (2025-03-25 14:19)
 明日は何の日? 〜3月25日は?〜 (2025-03-24 23:31)
 そこら中にあったから?そこら中で聞いたから? 〜保護者さんエピソード〜 (2025-03-09 23:38)
 今年のサマーツアー日程発表〜! (2025-02-03 23:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日のワンちゃんのお仕事クイズのお答え! 〜英会話の体験型レッスンにここまでのクウォリティの本気度!〜
    コメント(0)