英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2021年10月01日

昨日、大切な人がひとり...

昨日、大切な人がひとり...

私には、講師やスタッフを「雇う」という感覚がありません。

常に「一緒に働く仲間たち」です。

ジェムスクールという法の上の生き物が、

理想の教育をみなさんに提供する、という共通の目的のために、力を合わせて走っている、その大きな家族のような仲間です。

自分ひとりではとても実現でききらない理想の学び場を作り出せている、その夢実現のための同志です。



その、大切なひとりが、昨日、最後の勤務を終えました。

担当業務のすべてを本当にきれいに完璧に引き継ぎを済ませ、

最終日まで丁寧に見事な幕引きでした。



日々、机を並べての勤務ではなかったけれど、クラウドで常につながっていて、

昨日も彼女らしい息遣いや気配りを感じていた中、

一通の郵便が届いたのです。



彼女からの思いがけないあったかい手紙。

そこには、勤務初日の新鮮な驚きと感動が鮮やかに綴られていました。

時と共にその感動がジェムの教育の理解へと発展した事、

そして、こんなスクールを、会社を、作った事への感謝の言葉が。



私達と一緒にジェムで働いた思い出は一生忘れない、

「誰よりお人好しで、勉強好き&熱心、それからストイックで涙もろくてサプライズ好き」の私と一緒に仕事ができてよかった、とありました。




仕事仲間としてはジェムを去っても、

あなたとの縁はずっとずっと大切やから、

いつでもふらっと顔見に来るんよ。

うれしい時も、しんどい時も、いつでもおいで。

大きな大きなハグをたっぷりあげるから、ね。

昨日、私の涙腺崩壊を起こさせたあのお手紙のお返し、よスマイル




同じカテゴリー(幸せに働く)の記事画像
出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜
ジェムスクールの芯を支える日本人スタッフの役割とは? 〜あなたの能力を活かして輝く生き方〜
私生活を犠牲にせずに働く事の大切さを実現した職場としての誇り 〜ジェムの働き方〜
働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜
職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜
あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか?
同じカテゴリー(幸せに働く)の記事
 出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜 (2025-05-18 23:47)
 ジェムスクールの芯を支える日本人スタッフの役割とは? 〜あなたの能力を活かして輝く生き方〜 (2025-05-15 23:35)
 私生活を犠牲にせずに働く事の大切さを実現した職場としての誇り 〜ジェムの働き方〜 (2025-05-12 23:44)
 働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜 (2025-05-09 23:48)
 職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜 (2025-04-30 22:53)
 あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか? (2025-04-28 23:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日、大切な人がひとり...
    コメント(0)