英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2021年10月14日

ハロウィーンにお決まりの魔女のコトってあんまり実はよく知られてないのよね〜

ハロウィーンにお決まりの魔女のコトってあんまり実はよく知られてないのよね〜

ジェムのハロウィーンパーティーにも、

毎年、どこかに現れる、魔女たち。

かわいいあかちゃん魔女さんから、

とっても本格的な不気味な魔女まで、

ひと口に魔女と言っても、いろいろですね。



実は、こんなにハロウィーンが一般的になって来たというのに、

いまだに日本では案外知られてないのが、この魔女の豆知識、

いやいや、魔女のお約束、かな。



まず、魔女の肌色は緑。

クリスマスカラーのような深みのある緑ではなくて、

でも黄緑色までは行かない、ちょっと明るめの、緑。

なんでも、魔女の血管には緑の血液が流れてるんだとか!



そして、魔女といえば、必ずしましまのタイツじゃなきゃね!

足元は、先っぽのとんがった黒い靴。

そこには、必ず、金具のバックルがついてるのね。

このブログの9月30日のに出てる写真は、魔女の足だった、ってワケ。

かなり時代遅れのファッションだけど、まぁ、そもそも800才とかもっととからしいから、

現代のファッションを期待しては気の毒かも?



他にも、鼻は必ず「わし鼻」、

そのグイッとひん曲がってとんがった鼻の横には、必ず大きなイボを忘れてはいけません。



まだまだある、魔女のお約束、

ちょっとだけシェアでした〜!




同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜
エドワード・ゴーリー展で英語の読み聞かせ 〜ジェムの教育ボランティア〜
あ!英語の車や〜!
働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜
改めて振り返ると
改めて振り返ると
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜 (2025-05-18 23:47)
 エドワード・ゴーリー展で英語の読み聞かせ 〜ジェムの教育ボランティア〜 (2025-05-17 23:46)
 あ!英語の車や〜! (2025-05-10 23:46)
 働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜 (2025-05-09 23:48)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:55)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハロウィーンにお決まりの魔女のコトってあんまり実はよく知られてないのよね〜
    コメント(0)