英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2021年11月02日

Ants? Caterpillars? Blueberries? Bibs? Tulips? ナニ、これ???

Ants? Caterpillars? Blueberries? Bibs? Tulips? ナニ、これ???

今日の写真は、保護者さんからのご意見から。

冒頭にある"Ants"はワークの名前です。



ジェムスクールの開発したオリジナル教材の特徴は、

勉強なのに、まるで大好きな遊びのように楽しくて楽しくて、もっとしたくてたまらない気持ちを引き出す事。

本好きの子ども達が、読書を遊びの一種と感じているのと同じように、

このワークに取り組む事は、遊びなのに英語力が付く事。



そこを実現するためには、一見何気ないワークの1ページ1ページに込められた深い戦略があります。

それと同時に、実はこの各冊のタイトルにも深い目的があります。

ここではそれを詳しくは語れないのですが、

英語が得意な子も、

悲しくも、もう苦手になっちゃった子も、

どんな子も、効率よく英語力をアップできる仕組みが隠されていますスマイル






同じカテゴリー(子供達)の記事画像
英語の勉強がしたくてしたくてたまらないジェムっ子クンからの挑戦状 〜やる気を引き出すと子どもはこうなる〜
子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜
英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜
やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは?
英会話の体験型レッスン、そろそろ夏の準備が本格的に! 
英会話のスクール替えを考えている保護者さんがジェムへ来て感動する理由
同じカテゴリー(子供達)の記事
 英語の勉強がしたくてしたくてたまらないジェムっ子クンからの挑戦状 〜やる気を引き出すと子どもはこうなる〜 (2025-04-02 23:38)
 子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜 (2025-04-01 23:28)
 英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜 (2025-03-31 23:25)
 やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは? (2025-03-30 12:15)
 英会話の体験型レッスン、そろそろ夏の準備が本格的に!  (2025-03-28 12:15)
 英会話のスクール替えを考えている保護者さんがジェムへ来て感動する理由 (2025-03-27 12:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Ants? Caterpillars? Blueberries? Bibs? Tulips? ナニ、これ???
    コメント(0)