英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2022年01月01日

それはアカンやろ〜、好きやけど。。。

それはアカンやろ〜、好きやけど。。。

明けましておめでとうございます。

みなさん、今年もよろしくお願いいたします。




さて、み〜せんのダ〜リンは日本人。

アメリカ人と結婚して英会話を教える仕事についたタイプではなく、

英語教育畑から、公教育では英語をしゃべれる人は育たない事を憂いて、

英会話教育にどんどんのめり込んできた教育の専門家(教育バカとも言うワーイ)です。



元旦の、お屠蘇やお節で4世代の大家族が賑やかに過ごすハッピーな時間を過ごした後のひと時、

ふと蛙の肉は鶏肉みたいであっさりしてる、とダ〜リンが言ったコトから始まった会話がどんどん発展して行きました。



み:食用蛙なんて食べた事ないよ〜!

ダ:この辺ではみんな蛙を釣りに来てたよ、釣って食べるんやで。

み:えええええ〜ぇ?自分で釣って料理するん?

ダ:スズメも食べてたよ。

み:ひえ〜ぇ!伏見神社くらいかと思ってた!

ダ:うん。田んぼで捕まってるからそれを食べる。

み:どうやって?焼き鳥?

ダ:いろいろ。お汁とか焼いたりとか。

 蛇も食べてたよ。



このあたりから、ちょっとダ〜リンの表情やら笑い方やらがアヤシイ事に気付き始めたのでちょっと疑ってはみたんだけど、

何しろ、大阪出身の私にはどの話もショ〜ゲキ的過ぎて、うっかりやられてしまいました。



ダ:うっそ〜!

み:えええええ〜ぇ!?どこからがウソ〜!?

ダ:わからんくらい前からワーイ



ってなコトだったそうな。

もう!ダ〜リンよ、お正月からツマをだましてはいけませんガーン




ちなみに、ダ〜リンは、私の身近な人達の中で唯一、英会話なんてできなくても「無料自動翻訳機(←み〜せんガーン)」を持ってると困らずに生きていける、と豪語して英語がソコソコしかしゃべれないままのヒト。持ってないヒトはジェムスクールに行くのがベストなんだそうな。。。

あ〜ぁ、ホンマにガーン

こんなカンタンなアホ話に、これまたいともカンタンに掛かってしまったワタシ。。。

お正月のジェム家のひとコマでした。



あ、明日からはちゃんと英語教育の事や、みなさんの英語子育てのお役に立つ情報なんかを書きますね〜スマイル




同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
そこら中にあったから?そこら中で聞いたから? 〜保護者さんエピソード〜
シフト制の勤務でも困らないレッスン体制の英会話クラス
受験生に人気とウワサの「入試で緊張しないお守り」とは?
あかちゃん英会話クラスの入会がとっても増えてますね〜
今年のサマーツアー日程発表〜!
英会話力も、文法力や語彙力も、英語の学力のすべてが身に付くスクールはここまでケアする?と驚かれたポイントとは?
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 そこら中にあったから?そこら中で聞いたから? 〜保護者さんエピソード〜 (2025-03-09 23:38)
 シフト制の勤務でも困らないレッスン体制の英会話クラス (2025-03-07 23:07)
 受験生に人気とウワサの「入試で緊張しないお守り」とは? (2025-02-08 23:38)
 あかちゃん英会話クラスの入会がとっても増えてますね〜 (2025-02-04 23:45)
 今年のサマーツアー日程発表〜! (2025-02-03 23:14)
 英会話力も、文法力や語彙力も、英語の学力のすべてが身に付くスクールはここまでケアする?と驚かれたポイントとは? (2025-01-28 21:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
それはアカンやろ〜、好きやけど。。。
    コメント(0)