英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2024年01月26日

英語力の3つの要素の中で、一度手に入れたら一生消えない能力があるのを知っていますか?

英語力の3つの要素の中で、一度手に入れたら一生消えない能力があるのを知っていますか?

一般的に「英語力」という中には、大きな柱になる3種類の「英語力」があります。


うえ勉強英語

 右単語や文法などの知識

うえ英語脳

 右英語を英語のまま理解する脳の働き

うえ英語耳

 右英語の発音を苦労なく聞き取れる力


この3つの内、英語脳と英語耳は、一度手に入れたら一生消えない能力です。

自転車に乗れるようになると、何年も乗ってなくても乗れるのと同じ。


そして、この英語脳と英語耳は、幼ければ幼いほど、苦労なく手に入れる事ができる能力です。

でもそれも、5〜6才頃を過ぎるとそう楽ちんには行かなくなって、それなりの「努力」が必要になっていきます。

それでも大人よりはグッと小さな苦労ですが。


これが私達が少しでも幼い内に英会話をスタートしてね、とアドバイスする最大の理由です。

英語学習に苦労のない未来を与えてあげるのか?

それとも不必要な苦労をさせてしまうのか?

どちらの道を与えるのかは、親の役目。

子どもは、自分の育つ環境を自分では選べないのです。







同じカテゴリー(あかちゃん英語)の記事画像
子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜
英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜
英会話のタイミング 
イースターにアメリカの子ども達がする遊びを体験してみよう! 〜イースターイベントのお知らせ〜
春休みえいごかみしばい 3/13(木)12:30-受付開始です! 〜参加無料〜
すべてのレッスンが外国人の先生だから身に付くすごい能力 〜ジェムが「時々外国人」方式ではない大きな理由〜
同じカテゴリー(あかちゃん英語)の記事
 子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜 (2025-04-01 23:28)
 英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜 (2025-03-31 23:25)
 英会話のタイミング  (2025-03-21 23:40)
 イースターにアメリカの子ども達がする遊びを体験してみよう! 〜イースターイベントのお知らせ〜 (2025-03-18 23:26)
 春休みえいごかみしばい 3/13(木)12:30-受付開始です! 〜参加無料〜 (2025-03-11 21:48)
 すべてのレッスンが外国人の先生だから身に付くすごい能力 〜ジェムが「時々外国人」方式ではない大きな理由〜 (2025-03-03 23:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
英語力の3つの要素の中で、一度手に入れたら一生消えない能力があるのを知っていますか?
    コメント(0)