英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2024年03月05日

英会話を習う時、先生は日本人?外国人?どこの国の人? 〜低年齢であればあるほど重要な「英語の質」〜

英会話を習う時、先生は日本人?外国人?どこの国の人? 〜低年齢であればあるほど重要な「英語の質」〜

英会話を習う時、どんな先生の教室を選んだら良いのかを迷っている方へ、

思春期に達する前までのお子さんなら、外国人、それもアメリカ英語を母国語としている先生がベスト。

特に、赤ちゃん年代や幼児さんの場合には、それ以外には考えられないほど重要。

その子の英語の基本スタイルが決まるからです。


英語を母国語としてしゃべっている国以外の外国人に習うのは一番無意味。

英語が公用語の国でも、英語以外の母国語を持っているから無意味。

英語以外を母国語としている人に英会話を習うなんて、単に外国人と接する事に慣れる以外の価値はありません。

せっかくナマの英語を使って教えるのに、なまりのある英語を聞いていたのではナニをしているのやら、ですね。




日本人の先生に習うのも、もったいない。

いくらCDや動画を使っても、ほとんどの場合、先生本人の英語は日本語なまり。

百歩譲って先生の英語の発音は完璧だったとしても、少なくともネイティブスピーカーではないので、会話の中のちょっとした言い回しなどが自然な英語ではない可能性はとっても大きいのです。

日本人の先生に文法を習うのなら、それは良いかもしれませんが、会話を習うのはちょっと違う。


あなたのお子さんの先生はどこの国の人ですか?





同じカテゴリー(あかちゃん英語)の記事画像
アメリカ人の先生によるナマの英語で絵本を楽しもう! 
週に一回のレッスンなのにジェムっ子達が英語をしゃべれるようになるのはなぜ?
今年の夏も英語漬けでワクワクしちゃおう! 〜夏の特別メニュー発表〜
連休だけのびっくりスペシャルな入会キャンペーンの特典、お知らせしちゃいます!
親の気持ちと相反して我が子が英語を習いたくないと言う時には?
子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜
同じカテゴリー(あかちゃん英語)の記事
 アメリカ人の先生によるナマの英語で絵本を楽しもう!  (2025-05-19 23:33)
 週に一回のレッスンなのにジェムっ子達が英語をしゃべれるようになるのはなぜ? (2025-05-16 23:13)
 今年の夏も英語漬けでワクワクしちゃおう! 〜夏の特別メニュー発表〜 (2025-05-14 23:47)
 連休だけのびっくりスペシャルな入会キャンペーンの特典、お知らせしちゃいます! (2025-04-22 23:50)
 親の気持ちと相反して我が子が英語を習いたくないと言う時には? (2025-04-07 23:34)
 子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜 (2025-04-01 23:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
英会話を習う時、先生は日本人?外国人?どこの国の人? 〜低年齢であればあるほど重要な「英語の質」〜
    コメント(0)