英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2024年09月10日

教育のコスパについての研究から 〜学ぶ内容によって最適な年齢とコストの掛け方とは? 2〜

教育のコスパについての研究から 〜学ぶ内容によって最適な年齢とコストの掛け方とは? 2〜
《ハッピーハロウィーン2024 in 国営讃岐まんのう公園は10月26日!》

さて、まず大前提としてここで「教育のコスパ」と表現するのは、短期的な事ではありません。

短くても18年、長ければ20数年にも及ぶ、マラソンのような長い子育ての道のりで必要な教育費の全体を、どの時期に、何に、どんなふうに費やすのが結果的に予算と実りが効率的なのか、という意味です。


もっと平たく言うと、子どもが小さい頃には将来の学費のために貯金を頑張る事を最優先するのが良いのか

はたまた、子どもが小さい頃だからこそ幼児期に必要な事に予算を使っておく事が結果的に教育費の合計が抑えられるから大きな貯金の優先度は低いのか


そんな事を長い年月をかけて研究した結果、あれこれわかってきた事があるんですね。


(この項、つづく)




同じカテゴリー(あかちゃん英語)の記事画像
週に一回のレッスンなのにジェムっ子達が英語をしゃべれるようになるのはなぜ?
今年の夏も英語漬けでワクワクしちゃおう! 〜夏の特別メニュー発表〜
連休だけのびっくりスペシャルな入会キャンペーンの特典、お知らせしちゃいます!
親の気持ちと相反して我が子が英語を習いたくないと言う時には?
子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜
英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜
同じカテゴリー(あかちゃん英語)の記事
 週に一回のレッスンなのにジェムっ子達が英語をしゃべれるようになるのはなぜ? (2025-05-16 23:13)
 今年の夏も英語漬けでワクワクしちゃおう! 〜夏の特別メニュー発表〜 (2025-05-14 23:47)
 連休だけのびっくりスペシャルな入会キャンペーンの特典、お知らせしちゃいます! (2025-04-22 23:50)
 親の気持ちと相反して我が子が英語を習いたくないと言う時には? (2025-04-07 23:34)
 子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜 (2025-04-01 23:28)
 英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜 (2025-03-31 23:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
教育のコスパについての研究から 〜学ぶ内容によって最適な年齢とコストの掛け方とは? 2〜
    コメント(0)