英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2008年04月08日

子育て支援制度 その1


ジェムスクールでは、
3人目のお子様がレッスンデビューすると
授業料が1年間、10%Offになる


私達にできる、ジェムでの子育て支援制度のひとつだ


私自身は、残念ながら未だ会えぬ2人目の子供を 
諦めの気持ちと同居しながら夢見ている身



夫も私も部類の子供好きだから、

何人でもできる限り欲しいね、
コウノトリのままに何人授かったとしても、
そうして授かる事のできた子達を育てる事のできる自分たちになっておきたいね、

って夢を語っていたンだけど。



ありがたい事に、
その1人目がとっても子育てを楽しませてくれたし
更には、英会話や塾で、 
気付けば5000人を悠に越える子供達を育てる機会に恵まれた



特に、塾の方では
たくさんの卒業生が第2の母とまで思ってくれるほどに 
深い絆で人生を語り合った子供達に恵まれた



こんなに子だくさんなんやから
もうお腹を痛めなくてもいいか~
なんて言いながら、


来年のエイプリルフールには
ホントのニュースで 2人目を発表して 
信じない人達をひっくり返らせてあげたいな、なんて思ったりして・・・



そんな私だから、
余計に、誰よりも思いが強いのかな


勇気を持って
3人目、4人目を育てる決心をしたママ達がまぶしい


もちろん、 
たとえ1人でも、2人でも
子育て中のママ達のお役に立ちたい


たとえできる事は多くなくても、
真心を持って、微力ででも、心から応援したい




同じカテゴリー(ジェムスクールポリシー)の記事画像
働く場所としてのジェム 〜幸せに働くということ〜
妹や弟も通わせようと思って下さるスクールであり続けること 
ハロウィーンウィークって何するの? 〜異文化ショックから生まれたイベント〜
百人が百人、誰でもみんな英語がしゃべれるようになる指導法
英語学習の場にジェムスクールを選ぶ人達の理由トップ10は? 〜2〜
体験型英会話レッスンの授業準備に数ヶ月を費やす意味は?
同じカテゴリー(ジェムスクールポリシー)の記事
 働く場所としてのジェム 〜幸せに働くということ〜 (2024-12-13 23:13)
 妹や弟も通わせようと思って下さるスクールであり続けること  (2024-11-07 21:31)
 ハロウィーンウィークって何するの? 〜異文化ショックから生まれたイベント〜 (2024-10-21 23:39)
 百人が百人、誰でもみんな英語がしゃべれるようになる指導法 (2024-10-16 23:31)
 英語学習の場にジェムスクールを選ぶ人達の理由トップ10は? 〜2〜 (2024-09-03 23:09)
 体験型英会話レッスンの授業準備に数ヶ月を費やす意味は? (2024-06-26 23:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子育て支援制度 その1
    コメント(0)