英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2006年04月17日

ORIGIN、オリジン、織陣、降り神、檻人?!

今日、ひょんな場面でうちのスクールの発祥の地(ってほど大げさな物ではないけど)の話題が出ました。

後ろを振り向いて懐かしがるにはまだまだ前に走って行きたいコトが山ほど待ってるけど、
ちょうどこの春に25年目を迎えて、一度自分の歩いて来た道を省みてっていうのもいい。


「どうしてジェムスクールを始めたの?」
塾の部門の中学生達によく尋ねられる質問です。


実は答えはいくつかあるのだけれど、一番の理由は
「私って、欲張りで、わがままで、譲らないヤツだから。」 かな ^^;


今のニート君、フリーター君達が聞いたらきっと呆れるだろうなっていうくらい、
なりたいモノだらけの子供だった私。


でも、ある程度成長して固まってきた方向性は、とにかく、
「一人の人間が育っていく過程で某かの影響を与えるような職業」



教師? でも私は自分の子育ても楽しみたい!
妻の部分の楽しみを捨てるなんて、そんなの譲れない!
たっぷり時間をかけて、家族の為に手の込んだ料理を準備したい!

 
でも、公教育の教壇に立ったら、自分の子供と過ごす時間が確保しにくい。
もちろん、仕事も家庭も両立してる素晴らしい先生もたくさんいるけれど。
少なくとも、ご亭主の喜ぶ顔を思い浮かべながら、自家製ビーフジャーキーを仕込む幸せは遠いかな。


それに、日本の公教育では英語はしゃべれるようにはならない。
それがわかっていて教えるなんて不誠実な事は、私にはできない。


私が教えたいのが文法や読み書きなら、
それは不誠実なんかじゃないのだけれど。

したい事がいっぱいの欲張りで、
公の英語教育には従えないわがままで、
生徒達にとって学ぶ役に立たないと思ったら、絶対譲らないヤツ


そんな私に自然と見えた答えは
「そんな職場がないなら、私が作ったらええやん。
生徒達の為になると思ったらすぐに行動できる贅沢は、自分の城でこそ。」



これが私には一番自然な成り行きだったのです。


同じカテゴリー(喜び♡)の記事画像
働く場所としてのジェム 〜幸せに働くということ〜
大学入学共通テスト式の模試で100点満点、全国1位! 〜ジェムっ子の実力〜
受賞のご報告
ハッピーハロウィーン大盛況!
ジェムキッズのアニメ映画、試写会のお知らせ
3月25日はお誕生日♡
同じカテゴリー(喜び♡)の記事
 働く場所としてのジェム 〜幸せに働くということ〜 (2024-12-13 23:13)
 大学入学共通テスト式の模試で100点満点、全国1位! 〜ジェムっ子の実力〜 (2024-12-12 23:34)
 受賞のご報告 (2024-10-29 23:39)
 ハッピーハロウィーン大盛況! (2024-10-26 23:10)
 ジェムキッズのアニメ映画、試写会のお知らせ (2024-04-01 08:15)
 3月25日はお誕生日♡ (2024-03-24 23:37)

Posted by みーせん at 23:21│Comments(0)喜び♡
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ORIGIN、オリジン、織陣、降り神、檻人?!
    コメント(0)