英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2008年06月29日

学ぶ喜びのヒミツ

学ぶ喜びのヒミツ

ジェムの夏のキャンプは
子供達の学ぶ喜びで溢れてる太陽

参加する子供達も、
これはゼ〜ンブ英語でするキャンプなんだって知ってる

英語で1泊2日を生き延びるなんて、
考えてみれば大人にだってサバイバルかもしれない。

なのに、子供達には何のハードルもないらしい
そりゃあ、中には参加前には勇気の必要なコもいるけど、
少なくとも、始まってしまえばそこは子供達の笑顔でいっぱいニコニコ

その笑顔を引き出すための準備と労力を私達は惜しまない

子供達の「学びた〜い!」という欲求を引き出す事は私達にとっては難しい事ではない
ただ、そのための労力は言葉では尽くせない
それを妥協せずにしっかり準備する事、
そしてその準備そのものを、私達自身が楽しむ事、
これが学ぶ喜びを作り上げる

今年も講師達が学習ゲームやシナリオ作りに余念がないメロメロ

見てると、私までワクワクが止まらないメロメロ
私が子供だったら、絶対行きたいよ〜って思うモン!

昨日もスタッフがお母様方に質問されてヒトコト
「そ〜うとう楽しいですよ〜!
 もれなく楽しいっ!
 私、自分がオトナなのに、
 しかもスタッフなのに、
 それでもソ〜ト〜楽しいモン〜メロメロ



同じカテゴリー(教育 〜私達の役目と手法〜)の記事画像
やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは?
英会話の体験型レッスン、そろそろ夏の準備が本格的に! 
英会話のスクール替えを考えている保護者さんがジェムへ来て感動する理由
たくさんのありがとうが飛び交う日々
今日は大きな意味のある日です 〜民間教育の責任を考える〜
英会話のタイミング 
同じカテゴリー(教育 〜私達の役目と手法〜)の記事
 やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは? (2025-03-30 12:15)
 英会話の体験型レッスン、そろそろ夏の準備が本格的に!  (2025-03-28 12:15)
 英会話のスクール替えを考えている保護者さんがジェムへ来て感動する理由 (2025-03-27 12:15)
 たくさんのありがとうが飛び交う日々 (2025-03-26 12:15)
 今日は大きな意味のある日です 〜民間教育の責任を考える〜 (2025-03-25 14:19)
 英会話のタイミング  (2025-03-21 23:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学ぶ喜びのヒミツ
    コメント(0)