英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2006年12月14日

英語の雑談 子供達の会話力


隣の部屋がちょっと騒がしい

時間割のから行くと今はアメリカンスクールのクラスの休憩時間

え? 子供同士がケンカしている



ちょっと心配になって部屋を覗いてみたら、

他の子とふざけ合っている講師の横で、おもちゃを取り合いしている子供がふたり



”Mine!”

"No, no, no, no, NO!!!"



あはは(^0^)

英語でケンカしてたのか~(^∧^)



Kristenがウィンク(o^-')bしてニコニコしている

休憩時間だし、危険なケンカでなくかわいいケンカで、

しかも英語でケンカだからそのまま見守っていたって事なのね。



何より微笑ましいのは、

ちょっとした事なんだけど、

このケンカの中で出てきた言葉の端々がホントに「英語」なコト

ただのちょっとした”no”が、もうアメリカ人の子供達の口調そっくり(^~^)

焦ったり、怒ったりしてる時の"no"は、

独特のリズムと発音があって、平均的な日本人には中々言えない

それが、ものすごく自然に口をついて出ている

私がアメリカの小学校で鍛えてもらったアメリカ人の小学生のしゃべり方とそっくり★('-^v)



これが言葉を使いこなしているという事なんだと妙に実感

いくら難しい英語をしゃべる事のできる人でも

その人のしゃべる英語がまったくののっぺらぼうのように表情のない人がいる

結構な有名人でもテレビで観ていて驚くほど無表情な英語に驚く事が少なくない



ひきかえ、目の前の小学1年生達はとってもシンプルな英語しかしゃべってないけれど、

その英語にはイキイキとした輝く表情がある(^_^)

言葉を使いこなすと言う事はこういう事だと思う



何も難しい事を語っている訳ではないけれど、

自分のコミュニケーションの道具として思い通りに使っている('-'*)

これこれ

こんな風に英語を自然に使いこなす人達を育てたかったの♪ヽ(^-^ )



同じカテゴリー(子供達)の記事画像
百点満点の嵐が吹いています 〜ジェムっ子達の活躍〜
やっぱりすごいロケットスタート! 〜英会話の体験型レッスン、サマーツアー!〜
難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜
あ!英語の車や〜!
英会話を始める幼児さんが今とっても多い理由
うわ〜!この子すごい!と思ったお話 〜連休イベントでのエピソードから〜
同じカテゴリー(子供達)の記事
 百点満点の嵐が吹いています 〜ジェムっ子達の活躍〜 (2025-05-21 23:42)
 やっぱりすごいロケットスタート! 〜英会話の体験型レッスン、サマーツアー!〜 (2025-05-20 23:44)
 難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2025-05-11 23:38)
 あ!英語の車や〜! (2025-05-10 23:46)
 英会話を始める幼児さんが今とっても多い理由 (2025-05-08 23:48)
 うわ〜!この子すごい!と思ったお話 〜連休イベントでのエピソードから〜 (2025-05-06 23:51)

Posted by みーせん at 23:53│Comments(0)子供達
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
英語の雑談 子供達の会話力
    コメント(0)