英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2008年11月05日

目線

目線

ハロウィーンパーティーでたくさんの笑顔を見ていて、
改めて自信を持った事。

それは、ジェムの子供達の目線の自然さ。

英語を英語で習った子供達、
ナマの外国人と英語でコミュニケーションする事そのものを学習方法としてきた子供達。

そういう子供達は、
たとえ初めて会った外国人と話す時にでも、
目線が自然なのです。

そう。
ちゃんと相手の目を見て、
「会話」ができているのです。

英語という物が特別な物でなく、
単に「英語を話す人とのコミュニケーションの道具」なのですね。

それに引き換え、
英語との出会いがお勉強としての出会いだったり、
お勉強的なレッスンだけで学んでいる子供達は、
講師達が英語で話し掛けたら目が泳いでいるのです。

日本人のセンセイのクラスで、
英語を日本語に訳して教えられたという子供達も、
一般的には、やはり同じように目線が不自然です。

要するには、慣れのモンダイなのかもしれません。

でも、日本人の「英語力」には、
少なからずこの「外国人と接する事に慣れている力」というのが含まれます。

せっかく知識としては知っていても、
とっさに頭が真っ白になったり焦ったりして、
うまく返事が返せなかったりというのはこの典型。

そういう面で、
ジェムの子供達の立ち居振る舞いの自然な事といったら!

アメリカ人達と、なんと堂々と自然にコミュニケーションできているコトか!

ごく普通に、
普段の顔で、
目線を合わせて、
笑顔で、
英語で会話している!

そんな幼児さん、小学生さん達をいっぱい育てている事を、
心から誇りに思った日でした。



ジェムスクール



同じカテゴリー(子供達)の記事画像
小学校で自信あふれる子になる準備としての英会話 〜小学校での英語科のキモとは?〜
百点満点の嵐が吹いています 〜ジェムっ子達の活躍〜
やっぱりすごいロケットスタート! 〜英会話の体験型レッスン、サマーツアー!〜
難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜
あ!英語の車や〜!
英会話を始める幼児さんが今とっても多い理由
同じカテゴリー(子供達)の記事
 小学校で自信あふれる子になる準備としての英会話 〜小学校での英語科のキモとは?〜 (2025-05-22 23:43)
 百点満点の嵐が吹いています 〜ジェムっ子達の活躍〜 (2025-05-21 23:42)
 やっぱりすごいロケットスタート! 〜英会話の体験型レッスン、サマーツアー!〜 (2025-05-20 23:44)
 難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2025-05-11 23:38)
 あ!英語の車や〜! (2025-05-10 23:46)
 英会話を始める幼児さんが今とっても多い理由 (2025-05-08 23:48)

Posted by みーせん at 10:00│Comments(0)子供達
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目線
    コメント(0)