英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2016年11月07日

マジメなおかあさんだからこその悩み

マジメなおかあさんだからこその悩み
《ある日のホームステイクラブのひとコマ。近くの公園まで探検に行った戦利品を持ってパチリ》


さて、そんなこんなでお電話を差し上げる事になったスタッフの報告メールが続きます。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2回目の体験についてご案内をするのを忘れてしまい、

お電話いたしました。



するとお母さまから

「知っていたんですが子どもが本当に動き回って大変なので

見ていなきゃいけない自分が無理だなと思って。

通わせたいとは思うんですけど、

もうちょっと落ち着いてからお願いします。」

とのことでした。




体験中もたくさん動いていたので、

最初はこんなかんじですよーとお話しはしましたが


落ち着いて座っていられないのは当たり前で、

英語脳を作るチャンスの年齢であることをもっとお伝えすれば良かったと思いました。

今後に生かします。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


と、スタッフは自分がもっと充分にお伝えすれば良かったと思いながらも、

そこで反省だけで終わりました。



ジェムでは、こういう体験レッスンでの対応を基本的に皆でシェアします。

すると、その様子を把握した先輩スタッフからアドバイスが飛び交ったりするのです。




さて、このケースには何が起きたかというと・・・



(この項、続く)



同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事画像
出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜
エドワード・ゴーリー展で英語の読み聞かせ 〜ジェムの教育ボランティア〜
ジェムスクールの芯を支える日本人スタッフの役割とは? 〜あなたの能力を活かして輝く生き方〜
今年の夏も英語漬けでワクワクしちゃおう! 〜夏の特別メニュー発表〜
私生活を犠牲にせずに働く事の大切さを実現した職場としての誇り 〜ジェムの働き方〜
難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜
同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事
 出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜 (2025-05-18 23:47)
 エドワード・ゴーリー展で英語の読み聞かせ 〜ジェムの教育ボランティア〜 (2025-05-17 23:46)
 ジェムスクールの芯を支える日本人スタッフの役割とは? 〜あなたの能力を活かして輝く生き方〜 (2025-05-15 23:35)
 今年の夏も英語漬けでワクワクしちゃおう! 〜夏の特別メニュー発表〜 (2025-05-14 23:47)
 私生活を犠牲にせずに働く事の大切さを実現した職場としての誇り 〜ジェムの働き方〜 (2025-05-12 23:44)
 難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2025-05-11 23:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マジメなおかあさんだからこその悩み
    コメント(0)