英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2016年11月20日

英会話を習う理由 〜高校生の作文から〜 6

英会話を習う理由 〜高校生の作文から〜 6

《毎月図書館でもえいごおはなし会のボランティアをしています。12月は20日(火)午前11時からですよ〜スマイル

ホストマザーの願いを叶えるべく、作戦に取り掛かった高校生クン達、

作戦が進むにつれ、

だんだん感動と共にある大きな事に気づき始めるのです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

でも、思った通り、ザックは

"My Japanese is kind of weird."

(僕の日本語はちょっとヘンだから。)

と言って断った。



そこで僕もすぐに、

"My English is weird, too!

But you don't laugh at me!

Come on!!"

(僕の英語もヘンだけど、君たちはバカにして笑ったりしないだろう。

 さぁ、言ってみて。)

と言ってみた。



そしたらやっと、ザックが日本語を話し始めたのだ。

それはそれはうれしい瞬間だった。



僕たちの側からは、ザックもママも視野に入る。

照れやのザックが、顔をまっ赤にして、

勇気を出して日本語を選びながら、

ちょっと不器用に話し始めている。



その後に身を乗り出すようにして息をのんで見守っているママがいる。



僕たちも、いつも逆に僕たちがしてもらっているように、

ニコニコと笑顔でうなずきながら、

たどたどしい日本語を気長に待っている。


そのシーンは僕たちにとってはなかなか感動的なものだった。



僕たちは子供の側だけれど、

どれだけママが喜んでいるか、

母としての気持ちは想像できるような気がした。



何だか小さな幸せの風を

僕たちが吹かせることができたような気がした。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


(この項、つづく)



同じカテゴリー(子供達)の記事画像
「またか⁉️」と言われてしまったのは? 〜ジェムっ子エピソードから〜
小学校で自信あふれる子になる準備としての英会話 〜小学校での英語科のキモとは?〜
百点満点の嵐が吹いています 〜ジェムっ子達の活躍〜
やっぱりすごいロケットスタート! 〜英会話の体験型レッスン、サマーツアー!〜
難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜
あ!英語の車や〜!
同じカテゴリー(子供達)の記事
 「またか⁉️」と言われてしまったのは? 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2025-05-23 23:39)
 小学校で自信あふれる子になる準備としての英会話 〜小学校での英語科のキモとは?〜 (2025-05-22 23:43)
 百点満点の嵐が吹いています 〜ジェムっ子達の活躍〜 (2025-05-21 23:42)
 やっぱりすごいロケットスタート! 〜英会話の体験型レッスン、サマーツアー!〜 (2025-05-20 23:44)
 難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2025-05-11 23:38)
 あ!英語の車や〜! (2025-05-10 23:46)

Posted by みーせん at 22:43│Comments(0)子供達
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
英会話を習う理由 〜高校生の作文から〜 6
    コメント(0)