英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2017年03月28日

手作りおはぎが運んで来た幸せ♡


手作りおはぎが運んで来た幸せ♡

《Kikiちゃんの手作りおはぎを食べて、幸せいっぱいのQちゃん》

ジェムスクールの自慢のひとつは、

生徒さんを心から応援し、大切に思う、優秀なスタッフ。



英会話を習う時、

レッスンをするアメリカ人講師が重要なのと同じくらい、

生徒さんをサポートする日本人のスタッフの存在が重要です。



ジェムでは特に、

生徒さんの学習意欲を引き出すためのたくさんの工夫と作業を、

日本人スタッフが支えています。



他のスクールさんではあり得ないほどたくさんの工夫で、

縁の下を支えているのです。



コンピュータスキルも求められるし、

英語力ももちろんの上、

その他にも多種多様なスキルを持つ優秀かつ心のあったかい軍団です。



そんな、ジェム自慢の教室スタッフは、ほぼ全員が女性。

若いスタッフは子育て真っ最中、

今まさに産休、育休、産休前、

子供の手が離れた人達の中にはそろそろ親の介護の可能性、と

本当に人生のいろんなステージの人達があれこれ揃っています。



そんな中、深刻なレベルの親の病気に際し、看病に明け暮れながらも仕事を減らしつつ働いていたスタッフがいました。



入院、手術、看護などを、休みを取りながらもなんとか勤務を続けていてくれたのが、とうとう限界が来て、「介護に専念したい。今は私の時間を家族のために使うべき時が来たんだと思う」という言葉と共に退職を決意した彼女。


それがなんと、看病からリハビリまでを付き添っていた親御さんがめでたく自立できたので、職場復帰したいと言ってやってきてくれたのです❢



何度も思い出していた彼女の誠実な仕事ぶりや生徒さんへの対応。

子供達との遣り取りも安心感のある、知的なのに楽しい会話だし。



何度彼女が戻って来れる日がありますように、と願ったかしれない。



そんなジェム自慢のスタッフが戻ってきました❢

しかも、手作りおはぎを持ってピカピカ


あ〜、おいち〜メロメロ









同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事画像
びっくりの勢い!
改めて振り返ると
改めて振り返ると
職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜
あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか?
ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは? 
同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事
 びっくりの勢い! (2025-05-07 23:44)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:55)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:53)
 職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜 (2025-04-30 22:53)
 あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか? (2025-04-28 23:44)
 ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは?  (2025-04-19 22:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りおはぎが運んで来た幸せ♡
    コメント(0)