英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2017年03月29日

イベントの数は英会話教室の質の目安

イベントの数は英会話教室の質の目安

《イースターエッグをデザインしたピアス、まだ部品が合体できてな〜い汗


今日はイースターピクニックの日♬

ジェムスクールでは、レッスン以外に英語に親しむためのイベントが一年を通して盛り沢山。

どんなに少ない時でも、年間十数回、というなかなか他スクールではマネのできない数のイベントを開いています。



それは、教室で習った英語を実際に使ってみるチャンスを生徒のみなさんにご提供するためです。



イベントの時に出会う先生達は、生徒さんにとっては「知らないアメリカ人」です。

初対面のアメリカ人だったりする事も多々あります。



普段に教えてもらっている自分のクラスの担任の先生は、

アメリカ人とはいえ、慣れ親しんだ相手だし、

その日に習った事を練習するのは緊張もしない。



でも、実際に世の中に出て英語をしゃべる時には、

初対面の人ばかりの可能性だって大きいし、

慣れない相手に話し掛けられる事も大いにあるし。



そして、なにより一番重要なのは、感動体験。

自分が知っている英語を一生懸命に話したら、初めて会ったアメリカ人に通じた❢という喜び。

一緒に遊んだアメリカ人の言う事を一生懸命聞いたら、意味がわかった〜❢という感動。



そういう経験を持つ事で、

子供達は自分の腹の底から、

英語を学びたい〜❢

もっともっと英語がしゃべれるようになりたい〜❢

と感じ始めるのです。



親がいくら「英会話は将来役に立つよ」なんて言っても、

本人が心の底から「学びた〜い❢」

と感じなければ、学習意欲は高まりません。



その感動を体験できるのが、ジェムのイベントなのです。



イベントも、これだけたくさんしていると、準備も膨大です。

でも、それが子供達の次のやる気を引き出すお役に立っているのを見ると、

やっぱり、準備して良かったなぁ❢って心から思うのです。















同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事画像
改めて振り返ると
改めて振り返ると
職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜
あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか?
ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは? 
英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜
同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:55)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:53)
 職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜 (2025-04-30 22:53)
 あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか? (2025-04-28 23:44)
 ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは?  (2025-04-19 22:58)
 英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜 (2025-03-31 23:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イベントの数は英会話教室の質の目安
    コメント(0)