英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2021年05月15日

英会話教室を選ぶ時、譲ってはいけない重要ポイント10 〜その1の4〜

英会話教室を選ぶ時、譲ってはいけない重要ポイント10 〜その1の4〜
《ただのミーティングなのになんだかカッコいいスタジオ収録風のAndrewセンセイワーイ

(5/12、13、14のつづきです)



英会話教室の選び方で最優先事項のひとつ「どんな先生が教えるのか」の中で、

絶対にこれだけは選んではダメよ、という種類のお話でしたね。


今日はその、ダメな2種類のもうひとつ、

いろんな国の先生が教える、という教室について。



これは、実は結果が悪いのにうっかり納得させられてしまいそうなケースが多いので、ご用心なのです。

その理屈付けの決まり文句は、

「世界にはいろんな英語を話す人達がいるんだから、

 いろんな国の人の英語を聞きましょう」

というモノ。



でもね、ポイントはそこじゃない。

いろんな英語がわかると良いのは、自分がひとつの英語をきちんと身に付けた後の話。

ひとつを身に付けないとそもそもどれもわからない。



英語を習う時、先生が変わると英語の種類も違う事が問題なのです。

英語を母国語とする国だけを見ても、各国、本当に大きく違います。

その上に、ネイティブスピーカーでない先生まで混ぜると、

学習者の脳はどの音を拾って学べば良いのか混乱してしまいます。



その結果、学習期間が長いにも関わらず挨拶ひとつ身に付かない悲劇の実例を

私自身が偶然見てしまって驚いた事が、何年も前に実際にありました。

私が関わっていたらそんな事になる前にアドバイスしてあげられたのに、ととても気の毒に思った事を鮮やかに思い出します。



ひとつの、同じ種類の英語を聴き続けてこそ、それが理解できるようになるわけで、

それが先生が変わるたびに同じ内容なのに違った英語や違った発音でしゃべって指導する事で、

結果的に脳が混乱してしまうのですね。



さぁ、次は重要ポイントの2つめに行きましょう。



(この項、つづく)



同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
そこら中にあったから?そこら中で聞いたから? 〜保護者さんエピソード〜
シフト制の勤務でも困らないレッスン体制の英会話クラス
受験生に人気とウワサの「入試で緊張しないお守り」とは?
あかちゃん英会話クラスの入会がとっても増えてますね〜
今年のサマーツアー日程発表〜!
英会話力も、文法力や語彙力も、英語の学力のすべてが身に付くスクールはここまでケアする?と驚かれたポイントとは?
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 そこら中にあったから?そこら中で聞いたから? 〜保護者さんエピソード〜 (2025-03-09 23:38)
 シフト制の勤務でも困らないレッスン体制の英会話クラス (2025-03-07 23:07)
 受験生に人気とウワサの「入試で緊張しないお守り」とは? (2025-02-08 23:38)
 あかちゃん英会話クラスの入会がとっても増えてますね〜 (2025-02-04 23:45)
 今年のサマーツアー日程発表〜! (2025-02-03 23:14)
 英会話力も、文法力や語彙力も、英語の学力のすべてが身に付くスクールはここまでケアする?と驚かれたポイントとは? (2025-01-28 21:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
英会話教室を選ぶ時、譲ってはいけない重要ポイント10 〜その1の4〜
    コメント(0)