英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2021年12月27日

そこは比べたらダメ、と一刀両断だったお話

そこは比べたらダメ、と一刀両断だったお話

私達がいろんなジェムっ子達とあれこれ話に花を咲かせる時、

学校の英語の時間の話題はやっぱり結構出てきます。



そんなある日、私が学校の英語の時間は楽しい?と聞いたのですね。

だいたいの場合、小学校低学年の子ども達なら、それなりに

まぁまぁ楽しい、とかいう返事が返って来るのですが、

その日は小学校高学年のジェムっ子ばかりだったからか、



え〜?楽しい〜?

学校の英語はそういうんじゃないんよ。

学校のは勉強だけやからなぁ。

普通に勉強するだけ〜。

カタカナ書かされるんが気持ち悪いのに、書かんかったらダメって言われる。



などなど、文句の嵐になってしまいました。

こりゃまずい、と思ってると、子ども達の間でどんどん発展していって、

一刀両断の結論(?)が私に宣言されたのでした。



あのね、学校の英語とジェムの英語ってね、そこは比べたらダメなんよ。



子ども達の説によると、学校は勉強を勉強として勉強する所で、

ジェムは、勉強を遊びとして勉強する所だから、

楽しいかどうかなど、比べられるはずがないくらい違うので、比べたらかわいそうだからダメなんだとか。



子どもの言葉とはいえ、なんだか奥が深くてちょっとうなってしまいました。

同時に「ジェムは勉強を遊びとして勉強する所」と認識してくれてる事に、結構感動してしまったのでした。

それでも、小さい頃(低学年の頃の意味らしい)は学校の英語も楽しかった頃はあったんだとか。

今は、授業に楽しさを期待はしないけど、楽勝で得意科目で好きな科目だと口々に。

同じ小学校でない子ども達も混ざっての会話なので、ある程度どこも似たり寄ったりなのでしょうか。



小学高学年、おそるべし。

かなりオトナですオドロキ





同じカテゴリー(子供達)の記事画像
難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜
あ!英語の車や〜!
英会話を始める幼児さんが今とっても多い理由
うわ〜!この子すごい!と思ったお話 〜連休イベントでのエピソードから〜
ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは? 
英会話レッスン中の事で保護者さんも一緒に個人面談中なのに、思わず目を細めたワケとは? 〜ジェムっ子エピソードから〜
同じカテゴリー(子供達)の記事
 難関校に合格してみてびっくりしたジェムっ子のお話 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2025-05-11 23:38)
 あ!英語の車や〜! (2025-05-10 23:46)
 英会話を始める幼児さんが今とっても多い理由 (2025-05-08 23:48)
 うわ〜!この子すごい!と思ったお話 〜連休イベントでのエピソードから〜 (2025-05-06 23:51)
 ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは?  (2025-04-19 22:58)
 英会話レッスン中の事で保護者さんも一緒に個人面談中なのに、思わず目を細めたワケとは? 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2025-04-18 23:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そこは比べたらダメ、と一刀両断だったお話
    コメント(0)