英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2022年12月21日

地域貢献大賞受賞のご報告

地域貢献大賞受賞のご報告

民間教育の世界で生きるスクールは、どこまで行っても、地域のみなさんに愛して頂いて、育てて頂くことで支えられています。

オンラインのレッスンが広がる時代になっても、根本は同じ。

そこに私たちはずっと私たちにできる事でご恩返しをしたい、と1981年のスクール創設以来ずっと教育ボランティアを続けてきました。


気付けば本当に長い間続けてきたものだと感慨深く思います。

そんな地味な事を今年「地域貢献大賞」受賞というサプライズでお褒めいただきました。


地域の子ども達の中には私達のようなスクールに通える条件の整った子ども達ばかりではありません。

経済的な理由に限らず、保護者さんが幼い内にナマの英語に触れる事の重要さを知らない家庭に生まれた子ども達も結果的にはチャンスがないのは同じ事。

子ども達は、自分が育つための環境を自分では選べない。

私達が図書館や幼保、学校、子育て広場などへお伺いすることで、少しでもナマの英語の楽しさを味わうチャンスがお分けできる。

そんな思いで続けてきました。


みなさんに育てて頂いた私達ができるご恩返し。

まだまだ続けていきます!

どうぞ見守って下さいね。





同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事画像
英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜
やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは?
今日は大きな意味のある日です 〜民間教育の責任を考える〜
明日は何の日? 〜3月25日は?〜
そこら中にあったから?そこら中で聞いたから? 〜保護者さんエピソード〜
今年のサマーツアー日程発表〜!
同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事
 英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜 (2025-03-31 23:25)
 やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは? (2025-03-30 12:15)
 今日は大きな意味のある日です 〜民間教育の責任を考える〜 (2025-03-25 14:19)
 明日は何の日? 〜3月25日は?〜 (2025-03-24 23:31)
 そこら中にあったから?そこら中で聞いたから? 〜保護者さんエピソード〜 (2025-03-09 23:38)
 今年のサマーツアー日程発表〜! (2025-02-03 23:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地域貢献大賞受賞のご報告
    コメント(0)