英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2023年04月01日

英語の重要性、本当にたくさんの保護者さんが考えてるんだなぁ、と実感したお話

英語の重要性、本当にたくさんの保護者さんが考えてるんだなぁ、と実感したお話

今日は、まなびパーク、というとても有意義なイベントに参加してきました。

他では聞いた事がない新たなタイプのイベントで、たくさんの子ども達、保護者の方々のご参加で賑わいました。



ジェムスクールのブースもとっても人気で、ずっと息つく間のない濃い時間があっという間に終わった感じの楽しい時間でした。

アメリカ人の先生達も、期待通りの楽しい大活躍で、子ども達の笑顔があふれる様子に、保護者のみなさんにも喜んで頂けました。


子ども達が英語でたっぷり遊んでいる間、保護者のみなさんのご質問などにゆっくりお答えしたりして、英語教育談義に花も咲きました。

どの方も、英語教育の事はとても重要とお考えで、熱心な質問もたくさん頂いたり、

今までおウチで通信教育や英語教材セットを使って取り組んで来たけれど、そこに限界を感じているお話など、アドバイスを求められる事もたくさんありました。


中には、とても残念な例もありました。

我が子の英語教育の事はしっかりお考えだったのに、良かれと思って選んだのが英語の母国語ではない国の先生が教えているオンラインレッスン。

割安でマンツーマンだからと選んだそうなのだけれど、英語の質という部分を見逃していたのですね。

英語が公用語の国の人達は、たとえ一見英語を流暢にしゃべっているように見えても、あくまでも母国語ではありません。

しかも、とても「独特の」英語をしゃべります。


生まれて初めて習う英語は、アメリカ英語を身につけさせてあげて欲しい。

100歩譲っても、せめて英語を母国語としている国の人から習いましょう。

最初に身に付けた英語は、その子の一生の英語の基本になります。


そんないろんな話題を、たくさんの保護者さんと熱く語り合った、充実した日になりました。

あ!

エイプリルフール忘れた〜!オドロキ





同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜
エドワード・ゴーリー展で英語の読み聞かせ 〜ジェムの教育ボランティア〜
あ!英語の車や〜!
働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜
改めて振り返ると
改めて振り返ると
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜 (2025-05-18 23:47)
 エドワード・ゴーリー展で英語の読み聞かせ 〜ジェムの教育ボランティア〜 (2025-05-17 23:46)
 あ!英語の車や〜! (2025-05-10 23:46)
 働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜 (2025-05-09 23:48)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:55)
 改めて振り返ると (2025-05-05 23:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
英語の重要性、本当にたくさんの保護者さんが考えてるんだなぁ、と実感したお話
    コメント(0)