英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2009年08月25日

幼児期の英語教育は日本語力も促進するという経験側の話 2

幼児期の英語教育は日本語力も促進するという経験側の話 2

まず、いまだになくならない「早期英語教育は日本語習得の妨げになる」という論理について。

実のところ、英語教育界にもいまだに早期英語教育で日本語にマイナスの影響があると信じている学者さんもいない訳ではありません。

それでも、私達のように、最前線で実際に英語を学ぶ子供達を見ていると、もうこの議論そのものがあまりにも滑稽で実態を知らないとしか感じられないというのも正直な所です。

最近は大脳生理学も感動的なくらいに進んでいて、母国語を習得する過程や、脳の中の言語を司る「言語野」と呼ばれる部分の中でのさらに細かい位置をどう使っているのか、更には外国語を習得した人が何才頃までにどういう環境で習得すると脳の言語野をどう使っているかなど、本当に画期的な事まで解明されてきましたから、逆にそういう研究発表を見るたびに、私自身は経験で知っている事の裏付けを頂いていると受け止めています。


この「英語が日本語を阻害する論」に対する私なりの答えは、大きく言うとこの2つ。

太陽母国語を先にして外国語を後からなのか、同時なのかを迷う事は無意味。成否のポイントはそこではなく、どちらがどのくらい多いかの量の比率にある事。

太陽どこまでいっても、外国語が母国語を越える事はない事。


次回からはこれを私の経験からもう少し詳しくお話をしますね。


太陽ここでお話するのは、あくまでも私が今まで実際に見て経験してきた事から感じている実感です。英語教育界にはさまざまなご意見がある事もご理解の上でお読み下さい。スマイル


《英会話のジェムスクール》
香川、愛媛の英語教育をになってきてもうすぐ30年。近年は地域の皆さんに英語をしゃべるチャンスをご提供するためにハロウィーンパーティーを公共の場所でオープン型で開催。今年もまんのう公園で10月31日に実施。



同じカテゴリー(英語教育を語る)の記事画像
週に一回のレッスンなのにジェムっ子達が英語をしゃべれるようになるのはなぜ?
英会話を始める幼児さんが今とっても多い理由
英語はAIじゃなくて人間から習いたい!
ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは? 
英会話のジェムスクールはなぜアメリカ英語だけを教えているのか?
学校で英語が苦手と思い始めた時、確実にやり直せる方法とは?
同じカテゴリー(英語教育を語る)の記事
 週に一回のレッスンなのにジェムっ子達が英語をしゃべれるようになるのはなぜ? (2025-05-16 23:13)
 英会話を始める幼児さんが今とっても多い理由 (2025-05-08 23:48)
 英語はAIじゃなくて人間から習いたい! (2025-05-04 23:39)
 ゴールデンウィーク前にジェムっ子達が駆け込みでしておきたい事とは?  (2025-04-19 22:58)
 英会話のジェムスクールはなぜアメリカ英語だけを教えているのか? (2025-04-16 23:29)
 学校で英語が苦手と思い始めた時、確実にやり直せる方法とは? (2025-04-14 23:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幼児期の英語教育は日本語力も促進するという経験側の話 2
    コメント(0)