英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2011年03月14日

涙が止まらない

涙が止まらない

地震。

私になにができるのか。
今、何をしたらお役に立てるのか。

大勢の犠牲者の皆さんひとりひとりを思うと涙が止まらない。
親を失った子供達を思うといても立ってもいられない。

私個人として、何をするのが1番お役に立てるのか。
ジェムスクールとして、私達だからこそお役に立てる事は何だろう。

すぐ行動したのは募金。
社会に生きる者としては、一生懸命通常業務をこなして、社会の血流である経済を動かす事。

でも、それ以外にもっと、何かしたい。

講師達からも、何かお役に立ちたい、という熱い声が来ているけれど、阪神大震災の教訓から、はやる気持ちのまま行動してもお役に立てるどころか足手まといになってしまったり、空回りになり兼ねない事もわかる。

その気持ちをムダにはしたくないけれど、何が1番お役に立てるのかは熟慮しなければならない。

涙が止まらない。
でも、泣いてばかりいられない。
それではお役に立つ事もままならない。




同じカテゴリー(日本人として)の記事画像
「そなえよつねに」= Be Prepared
「そなえよつねに」= Be Prepared
英会話学習、何のため? 〜私なりの答え〜
ハロウィーンウィークって何するの? 〜異文化ショックから生まれたイベント〜
異文化体験=異文化理解が自然に身に付く学び場
英会話を習いたい理由 〜カッコいいやん!ジェムっ子中学生クンエピソードから〜
同じカテゴリー(日本人として)の記事
 「そなえよつねに」= Be Prepared" 〜その5〜 (2025-01-15 23:46)
 「そなえよつねに」= Be Prepared" 〜その4〜 (2025-01-14 22:50)
 英会話学習、何のため? 〜私なりの答え〜 (2025-01-01 22:39)
 ハロウィーンウィークって何するの? 〜異文化ショックから生まれたイベント〜 (2024-10-21 23:39)
 異文化体験=異文化理解が自然に身に付く学び場 (2024-03-09 23:47)
 英会話を習いたい理由 〜カッコいいやん!ジェムっ子中学生クンエピソードから〜 (2024-01-08 23:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涙が止まらない
    コメント(0)