英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2012年02月14日

来日新着任講師初運転

こちらは、香川県・愛媛県に教室を持つ英会話スクール、ジェムスクールの代表み〜せんが、英語子育てのコツや、英会話学習のヒント、そしてアメリカ人講師達と子供達の日常を綴るブログです。

来日新着任講師初運転

さてさて、今日は、先週末に来日したばかりの新任講師の初ドライブ日。

アメリカで採用して、ジェムスクールが日本に招くので、来日準備のひとつとして運転に関してアメリカとは違っている点を指導したりもします。

アメリカの運転ルールと日本の運転のルールは、走る車線は逆なものの、それ以外はまあまあ似ています。

重要な事で大きく違うのは、アメリカだと右折の時には信号が赤でも曲がってOKな事。

日本で例えると、左折する時に信号が赤でも曲がっていいよ〜、って事ですね。

それ、日本ではあり得ンからね〜って、そこは何度も明確に伝えておかないといけないポイント。

ちょっとした違いですが、大切な違いですね。






同じカテゴリー(アメリカ人講師こぼれ話)の記事画像
ハロウィーンが終わったらすぐクリスマス?
おばけやしきの小道具のレベルが高くてびっくり! 〜ジェムっ子エピソードから〜
す、すご〜い!
ハロウィーンウィークって何するの? 〜異文化ショックから生まれたイベント〜
ハロウィーンガールズ
脳ミソがオレンジ色??? 〜ジェムスの先生達のハロウィーン愛〜
同じカテゴリー(アメリカ人講師こぼれ話)の記事
 ハロウィーンが終わったらすぐクリスマス? (2024-10-31 22:29)
 おばけやしきの小道具のレベルが高くてびっくり! 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2024-10-27 23:05)
 す、すご〜い! (2024-10-23 23:20)
 ハロウィーンウィークって何するの? 〜異文化ショックから生まれたイベント〜 (2024-10-21 23:39)
 ハロウィーンガールズ (2024-10-10 23:32)
 脳ミソがオレンジ色??? 〜ジェムスの先生達のハロウィーン愛〜 (2024-10-08 23:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来日新着任講師初運転
    コメント(0)