2012年02月14日
来日新着任講師初運転
こちらは、香川県・愛媛県に教室を持つ英会話スクール、ジェムスクールの代表み〜せんが、英語子育てのコツや、英会話学習のヒント、そしてアメリカ人講師達と子供達の日常を綴るブログです。

さてさて、今日は、先週末に来日したばかりの新任講師の初ドライブ日。
アメリカで採用して、ジェムスクールが日本に招くので、来日準備のひとつとして運転に関してアメリカとは違っている点を指導したりもします。
アメリカの運転ルールと日本の運転のルールは、走る車線は逆なものの、それ以外はまあまあ似ています。
重要な事で大きく違うのは、アメリカだと右折の時には信号が赤でも曲がってOKな事。
日本で例えると、左折する時に信号が赤でも曲がっていいよ〜、って事ですね。
それ、日本ではあり得ンからね〜って、そこは何度も明確に伝えておかないといけないポイント。
ちょっとした違いですが、大切な違いですね。

さてさて、今日は、先週末に来日したばかりの新任講師の初ドライブ日。
アメリカで採用して、ジェムスクールが日本に招くので、来日準備のひとつとして運転に関してアメリカとは違っている点を指導したりもします。
アメリカの運転ルールと日本の運転のルールは、走る車線は逆なものの、それ以外はまあまあ似ています。
重要な事で大きく違うのは、アメリカだと右折の時には信号が赤でも曲がってOKな事。
日本で例えると、左折する時に信号が赤でも曲がっていいよ〜、って事ですね。
それ、日本ではあり得ンからね〜って、そこは何度も明確に伝えておかないといけないポイント。
ちょっとした違いですが、大切な違いですね。
Posted by みーせん at 09:00│Comments(0)
│アメリカ人講師こぼれ話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。