英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2006年11月04日

英語の教室は、何才から???


仕事柄、英語教育についてのご質問を受ける事がとても多い。

仕事とはまったく離れた場面でさえ、英語関連の質問が驚く程多いのは

時代的な英語熱を表しているのかも知れない。


その中でも、 群を抜いてよく聞かれる話題の1つが

「英語って 何才くらいから 習い始めたらいいの?」

という類いの開始年齢に関するもの



「ウチの子、3才になったんやけど、まだ英語のクラスに連れて行くんは早いかな?」

という、のんびりさんから、

「母子手帳を頂いたので、お腹の赤ちゃんに聞かせてあげたい」

という方まで、ほんとうに皆さんの意識はさまざま。



たまに、 

「英語は大切だから、そのうちさせないとと思いながら、

 うかうか気付いたらもう小学校三年生になってしまって」

などという方もある。


英語教育、特に英会話の習得場所が

現在のように、 ほとんど民の世界でしか環境が整ってないに等しい限り、

英語ペラペラkidsを育てる事は、

親の考え方、家庭環境、優勢順位などの中で

我が子に与えてやるチャンスの選択肢のひとつになってしまう。



では、何才から?

という答えは、もちろんひとつではない。

ただ、明確な事実がある。

5~6才の耳の臨界を越えない頃にスタートした子供達と

小学校になってしまってからスタートした子供達とでは、

はっきり違う部分がいくつもあるという事。



そういう意味で、やはり1~2才、遅くとも3才までにレッスンを開始したお子さんと

そうでない子との違いは目を見張る違いがある。


発音、聞き取り、速読、英語でしゃべる時は英語で考える反応の確立、などなど。

どれをとってもはっきり違いが見える。

大きくなった子達が、ペラペラ同士で壁の向こうでしゃべっってても

私には英語レッスンの開始時期が何才頃なのかはっきりわかる。



文法などの理詰めで学べる部分に関しては、

何才になってからでも遅過ぎる事はない

でも、言葉の習得には

どうしてもこの時期までの子供にはかなわない!!

というポイントが存在してしまう。

でも、その年齢では 本人が広い視野で

「英語は大切だから身に付けよう」

なんていう思いを持つ事はあり得ない以上、

その習得環境は親が与えるしかない。



そう考えると、親の判断がその子の人生に与える物の大きさに

改めて身が引き締まる思いがする。


同じカテゴリー(英語教育を語る)の記事画像
英語嫌いの子ども達はなぜ生まれるのか? 〜4〜
英語嫌いの子ども達はなぜ生まれるのか? 〜3〜
英語嫌いの子ども達はなぜ生まれるのか? 〜2〜
英語嫌いの子ども達はなぜ生まれるのか? 〜1〜
英語の勉強がしたくてしたくてたまらないジェムっ子クンからの挑戦状 〜やる気を引き出すと子どもはこうなる〜
子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜
同じカテゴリー(英語教育を語る)の記事
 英語嫌いの子ども達はなぜ生まれるのか? 〜4〜 (2025-04-11 23:49)
 英語嫌いの子ども達はなぜ生まれるのか? 〜3〜 (2025-04-10 23:40)
 英語嫌いの子ども達はなぜ生まれるのか? 〜2〜 (2025-04-09 23:30)
 英語嫌いの子ども達はなぜ生まれるのか? 〜1〜 (2025-04-08 23:42)
 英語の勉強がしたくてしたくてたまらないジェムっ子クンからの挑戦状 〜やる気を引き出すと子どもはこうなる〜 (2025-04-02 23:38)
 子ども英会話クラスの素敵な「高齢化」とは? 〜英会話教室の選び方のヒント〜 (2025-04-01 23:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
英語の教室は、何才から???
    コメント(0)