英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2015年02月20日

帰国後も続くジェム愛


Hello!
先週、来週と、続々と増員の新講師達の来日ラッシュで、毎日がワクワクのみ〜せんです〜メロメロ

帰国後も続くジェム愛

みんな、Mark先生を覚えてるかな?

でっかくって、優しくって、オモシロくって、そしてとってもとっても頭の回転の速い、すばらしい先生でしたね〜メロメロ

独身の時にしばらくジェムで先生をしてくれていて、一旦任期満了で帰国した後、しばらくして今度は愛する奥さんを連れて一緒に来日してジェムの先生に復帰してくれたりしましたねニコニコ

Mark先生が2度目の任期満了でアメリカに帰国してから、もうずいぶんになりますが、彼は今でも時々、ふと
「ジェムのこのレベルの子供達に、こんな本が良いと思うよ〜!」
「ジェムの子供達が喜ぶ学習ゲームがヒラメイたんだ〜」
などと連絡をくれたりします。

そのMark先生から、先日もまた、すばらしいアイディアが送られてきましたピカピカ
ここでは言えないヒミツのプロジェクトですが、とっても感動したすばらしさなので、早速行動開始した所です太陽

長く離れてても、こうしてジェムの事を思ってくれているMark先生。
本当にありがたいですねスマイル

私達にも、Mark先生がいつまでも大切な人なのと同じように、Mark先生にとってもジェムがいつまでも大切な場所であってくれているのかな、ってほっこりとあったかい気持ちになりますね。




同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事画像
英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜
やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは?
今日は大きな意味のある日です 〜民間教育の責任を考える〜
明日は何の日? 〜3月25日は?〜
そこら中にあったから?そこら中で聞いたから? 〜保護者さんエピソード〜
今年のサマーツアー日程発表〜!
同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事
 英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜 (2025-03-31 23:25)
 やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは? (2025-03-30 12:15)
 今日は大きな意味のある日です 〜民間教育の責任を考える〜 (2025-03-25 14:19)
 明日は何の日? 〜3月25日は?〜 (2025-03-24 23:31)
 そこら中にあったから?そこら中で聞いたから? 〜保護者さんエピソード〜 (2025-03-09 23:38)
 今年のサマーツアー日程発表〜! (2025-02-03 23:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰国後も続くジェム愛
    コメント(0)