英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2016年07月02日

非認知スキル【ジェムスクールで身に付く事】〜3〜


非認知スキル【ジェムスクールで身に付く事】〜3〜
《写真は、仕事語り部で、子供達とのひとコマ》


非認知スキルは、専門的に分けると

ビッグ・ファイブ と GRIT

と言われますが、

ジェムではその上に、もうひとつ、保護者の皆さんに「子育て力」を身に付けて頂けます。



Newsweek日本版、2016年3月22日号によると、

子供が将来、物心両面で幸せな人生を送るためには

学業面だけでなく、「気質」や「性格」と言われる、数字で表せない要素が極めて重要
、と語っています。

幼少期に自制心や誠実さなどの特定の非認知スキルが高かった人ほど、

大人になって様々な成功を経験する可能性が高い
ことが、

複数の長期的研究によって分かってきています。

実際に長期間追跡した研究によると、

子供時代に非認知スキルが高かった人ほど

学校で学ぶ期間が長く、所得が高く、

結婚生活が長く続き、健康状態もよかった
そうです。




つまり、学校の科目に出てくる事のない力、スキル、人としての力が、人生を左右するほどの差になっていく可能性の高い事がわかってきたのです。


そして、そういう研究が進めば進むほど、ありがたい事に、ジェムスクールで取り組んでいる、一見勉強には見えないけれど、やる気を育てる事で習得率を高く保つ指導法で得られる物が、まさしくこの「非認知スキル」そのものであった事がわかってきたのです。


では、次からは、具体的に、なぜジェムスクールで学ぶと高い非認知スキルが身に付くのか、その具体例を見ていきましょうね





同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事画像
英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜
やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは?
今日は大きな意味のある日です 〜民間教育の責任を考える〜
明日は何の日? 〜3月25日は?〜
そこら中にあったから?そこら中で聞いたから? 〜保護者さんエピソード〜
今年のサマーツアー日程発表〜!
同じカテゴリー(輝くジェムストーン)の記事
 英語を知っている、のではなく、英語を使っている、しゃべっている、という事 〜ジェムスクールの英語教育の根本的な違い〜 (2025-03-31 23:25)
 やる気を引き出す仕掛けが散りばめられた学習環境とは? (2025-03-30 12:15)
 今日は大きな意味のある日です 〜民間教育の責任を考える〜 (2025-03-25 14:19)
 明日は何の日? 〜3月25日は?〜 (2025-03-24 23:31)
 そこら中にあったから?そこら中で聞いたから? 〜保護者さんエピソード〜 (2025-03-09 23:38)
 今年のサマーツアー日程発表〜! (2025-02-03 23:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
非認知スキル【ジェムスクールで身に付く事】〜3〜
    コメント(0)