英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2017年05月24日

爆笑文化

爆笑文化
《今年のサマーツアーもクイズから。みんな、もう応募したかな?》

普段はたくさんの教室に散らばって働く私達。

朝礼もないし、一斉に全員が揃う事がとっても少なく、

ミーティングの日がその貴重な日。



そんな大切な日だというのに、うっかりすっかり忘れてすっぽかしになっちゃった、っていう新人社員ちゃん。

日頃の働きぶりをみている私は、彼女を責める気持ちはひとかけらも浮かばず、

それよりも、自分の「やっちまった」状態にオロオロしてる声に思わず吹き出して、爆笑



そして、その直後に、他の幹部メンバーに「うっかりだって」と説明したら、

その反応が、奇しくも私とまったく同じの「空向いて大爆笑」

もちろん、彼女の笑いの理由も同じ。

普段の彼女から判断して、ここは責めたり叱ったりする時ではないと感じたんやね。



この人と一緒に働くんだと決めたその瞬間から、信頼して、任せきる。

そして、私達が求めている理想の姿を具体的にいろんな方法で知らせる。

この基本がきちんと動いているから、

私たちは、こういう類の失敗にはまったく苦言は言いません。

誰よりも本人が、既によくわかっているから。



それよりも、前を歩く者として、それを防いであげられなかった自分達を反省する。

なによりも、小さな失敗は笑い飛ばしちゃうのです。



あまり他では聞かない「爆笑文化」の社風。

人は、信頼に応えたいと思う時、叱り飛ばされたりしなくても、良い仕事をするのです。




同じカテゴリー(幸せに働く)の記事画像
出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜
ジェムスクールの芯を支える日本人スタッフの役割とは? 〜あなたの能力を活かして輝く生き方〜
私生活を犠牲にせずに働く事の大切さを実現した職場としての誇り 〜ジェムの働き方〜
働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜
職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜
あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか?
同じカテゴリー(幸せに働く)の記事
 出産子育てが落ち着いて社会復帰を考えている方へ 〜能力を活かした社会活躍ができる職場〜 (2025-05-18 23:47)
 ジェムスクールの芯を支える日本人スタッフの役割とは? 〜あなたの能力を活かして輝く生き方〜 (2025-05-15 23:35)
 私生活を犠牲にせずに働く事の大切さを実現した職場としての誇り 〜ジェムの働き方〜 (2025-05-12 23:44)
 働きがい 〜みなさんのお役に立てている実感と喜び〜 (2025-05-09 23:48)
 職場としてのジェムスクール 〜やりがいと私生活の両立〜 (2025-04-30 22:53)
 あなたもジェムスクールで活躍する仲間になりませんか? (2025-04-28 23:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爆笑文化
    コメント(0)