英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2010年06月27日

おめでとう〜♡ その3

おめでとう〜♡ その3

Markセンセイから届いた結婚式の招待状

そこに添えられてきたのはミニCDーROMだったのでした


開けてみるとそこには、
2人それぞれの生い立ち

2人の人生がクロスし始める出会い

そしてこの結婚に至るまでのなれそめなどのエピソード
と共に、式と披露宴会場のGoogle地図が入れられてありました。

2人のデート期間の大半は
地球の反対側でのメール

チャット

そしてテレビ電話
という「現代遠恋の三種の神器」を駆使したものだったそうです。

だから、クリスマスに一時帰国した時のデートは「たった5時間の距離」オドロキだったって!


日本、韓国、中国、イタリア、そしてアメリカ。
いろんな国でセンセイをしたMarkセンセイらしく、その素敵なCDを開くと、1番始めにさりげなく目に入ってきたのはそれらの国々の国旗でした。

知的で、でも気取ってなくって、オモシロイ事の大好きなMarkセンセイ。
私達はいつもよく、Markは良いお父さんになるやろね〜、って話してたモノでした。

今は高校の先生として教壇に立つMarkセンセイ。
彼の授業はオモシロイだろうなあ!

Markセンセイに教えてもらった子も、教えてもらってないけど覚えてるよ〜、っていう子も、み〜んな、遠慮なくおめでとうメールしちゃってね。




同じカテゴリー(アメリカ人講師こぼれ話)の記事画像
ハロウィーンが終わったらすぐクリスマス?
おばけやしきの小道具のレベルが高くてびっくり! 〜ジェムっ子エピソードから〜
す、すご〜い!
ハロウィーンウィークって何するの? 〜異文化ショックから生まれたイベント〜
ハロウィーンガールズ
脳ミソがオレンジ色??? 〜ジェムスの先生達のハロウィーン愛〜
同じカテゴリー(アメリカ人講師こぼれ話)の記事
 ハロウィーンが終わったらすぐクリスマス? (2024-10-31 22:29)
 おばけやしきの小道具のレベルが高くてびっくり! 〜ジェムっ子エピソードから〜 (2024-10-27 23:05)
 す、すご〜い! (2024-10-23 23:20)
 ハロウィーンウィークって何するの? 〜異文化ショックから生まれたイベント〜 (2024-10-21 23:39)
 ハロウィーンガールズ (2024-10-10 23:32)
 脳ミソがオレンジ色??? 〜ジェムスの先生達のハロウィーン愛〜 (2024-10-08 23:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おめでとう〜♡ その3
    コメント(0)