2008年09月03日
学習意欲はどこから湧き上がるか?

学習意欲ってモノは、どこからどう湧いてくるのか?
私達ジェムスクールは、
どんな子供でも、もっと学びた〜い!!!!!という気持ちにさせるプロ集団。
英会話にしても、
学習塾の部門にしても、
基本的に、「勉強しなさい」と子供達に直球を投げずに、
子供達に、自分の心の中から学びた〜い、という気持ちを感じさせるための工夫を常に考えている
28年間、そんなことばかりをやってきた、いわば「やる気生み出しのプロ」の私にさえ理解できないセリフを今日聞いた

いや。
またまた、ジェムばあちゃんなんやけど、ね〜

どこまで本気かは、だ〜ぁれにもワカラナイ

が!!
なんと、ばあちゃん、
病室で1歩も動けんから、勉強したいと言い始めた
もうすぐ76才のばあちゃんよ?
しかも何をって?
「私な〜、ABCをちっと書いて勉強するから、練習帳買うてきて〜」
え?エイゴ?
んんんんん〜
実の所、どこまで本気なのか、よ〜くわからんけど、
頭は冴え冴え、行動もしゃっきりのばあちゃんだから、
ヘンな会話では、ない
ってコトで、明日は、
入院してる年寄りに持って行くのには絶対似つかわしくない、英語の練習帳を持ってばあちゃんに会いに行きます〜
Posted by みーせん at 08:00│Comments(4)
│お日さま家族
この記事へのコメント
10年ほど前、大阪で通勤途中に電車でのりあわせた、推定70歳の女性は、ザラバン紙(っていうのかな。昔、学校の印刷物なんかによく使われていたうす茶色の紙)を、切ってつくったメモ帳に、黙々と鉛筆で英単語をかいていました。
なんで?と考えました。
孫が外国人と結婚することになったのかな?
はじめての海外旅行予定?
ただ単に何かを学びたい?
まあ、答えはわからないままですが、とにかく、尊敬すべき人生の先輩の姿だな、と思いました。
その後、テレビで、
90歳から中国語をはじめて、95歳で弁論大会にでたおじいちゃんを見ました。
能をスキャンしてみると、
言語をつかさどる海馬は、普通の同年代の老人の倍ほどありました。
GEMばあちゃんにも、2~3年後のサマーキャンプに参加してもらいたいです笑
なんで?と考えました。
孫が外国人と結婚することになったのかな?
はじめての海外旅行予定?
ただ単に何かを学びたい?
まあ、答えはわからないままですが、とにかく、尊敬すべき人生の先輩の姿だな、と思いました。
その後、テレビで、
90歳から中国語をはじめて、95歳で弁論大会にでたおじいちゃんを見ました。
能をスキャンしてみると、
言語をつかさどる海馬は、普通の同年代の老人の倍ほどありました。
GEMばあちゃんにも、2~3年後のサマーキャンプに参加してもらいたいです笑
Posted by ジュンコ at 2008年09月03日 08:42
お誕生日おめでとうでス!! ステキな歳でありますように。
Posted by りんりん
at 2008年09月03日 18:24

ジュンコさん、
すごいなあ、その女性。
ジェムの大人のクラスにも70代の方々が結構いらっしゃいます。
80を越えた方も!
75才で、女学校卒業以来という英語と取り組み始め、
留学中のお孫さんの卒業式にひとりで渡米して、
アメリカ国内の乗り継ぎもこなして出席して帰国した方は、自信と喜びで輝いていました。
ジェムばあちゃん、キャンプに登場したら、カッコええなぁ〜!
そそのかしてみよっかな♡★('-^v)
すごいなあ、その女性。
ジェムの大人のクラスにも70代の方々が結構いらっしゃいます。
80を越えた方も!
75才で、女学校卒業以来という英語と取り組み始め、
留学中のお孫さんの卒業式にひとりで渡米して、
アメリカ国内の乗り継ぎもこなして出席して帰国した方は、自信と喜びで輝いていました。
ジェムばあちゃん、キャンプに登場したら、カッコええなぁ〜!
そそのかしてみよっかな♡★('-^v)
Posted by みーせん
at 2008年09月04日 00:20

りんりんさん、
ありがとうございます。
私にとっての新しい年。
したい事がいっぱいの欲張りな一年になりそうです。
ありがとうございます。
私にとっての新しい年。
したい事がいっぱいの欲張りな一年になりそうです。
Posted by みーせん
at 2008年09月04日 00:21
